受付終了

物事への興味

visibility1331 chat1 person退会したユーザー edit2016.09.28

物事への興味興味がありません。人に対してもそうです。
人の話ですらちゃんと聞けないですし、聞こうとしても聞けないみたいなんです。

親しい友人がいるわけじゃありません。嫌なことがあるわけでもありません。ただ、ストレスだという事は分かりきっています。
好きな事もしてます。軽い運動もしてます。
夜は眠れないので、病院から貰った睡眠薬と安定剤を飲んでます。ですが、眠れてません。

元々興味が在るものは調べ尽くす勢いで漁るので、興味がないのはおかしいんです。
これ以上どうすればいいですか。
趣味を変えればいいんですか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    おっくんです。
    僕も興味を持ったら、調べ尽くすタイプです。
    で、最近まで無気力・無関心になっていました。
    最近回復してきた理由は、大きなストレスから離れるため少し休憩しているからだと思います。
    しめじさんが、今のような状態になったのはいつ頃からですか?
    無関心になることは、悪いことではないと思います。
    「ボーとして、休んだら?」というサインなのかもしれませんよ。
    何もしないって、選択肢もアリなんじゃないでしょうか。
    しめじさんは、元々エネルギッシュな方だったのではないでしょうか。
    ブレーキを踏むのも良いですよ。
    また、人に関心がないことも悪いことではないです。
    人付き合いなんて面倒だし…
    でも、ここに来たということは、誰かの”声”が聞きたい、話を聞いてほしいってことだと思います。
    矛盾していますが、それもアリなんじゃないかと思います。
    それが、人間ってものですから。
keyboard_arrow_up