受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

希死念慮がでてきてしまう。

visibility186 chat1 personみけ edit2025.10.23

つらい、しにたいと、波が悪い時に思います。
今日はもうつかれた、今の環境を変えたいけどどこの部署も合わなさそうで未来に希望は無い、転職する気力はない。いっそ死んでしまった方が楽だと極端だとわかっているのに思います。

転職する、会社を辞める、休職するなど大きな決断ができなくて、もっとデメリット調べてから…▶︎めんどくさい▶︎もう嫌しにたい となります。

希死念慮ってどうしたら楽になるんですかね
首吊る妄想とか方法調べたら、楽になりそうな気もするけどダメは気がします。
リストカットもやってみたい気持ちはあるけど痛そうで怖いのと、仕事が学校関係の職場なのでばれたらどうなるかわかりません(最悪クビ?)
でも、とにかく希死念慮をなんとかしたい、その精神でいっぱいです。どうせ死ねないのに死にたいと願うのも疲れました。

通院中、服薬していますがこれ以上薬ではどうしようも出来なくて会社の環境を帰るしかないと言われました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    Q 50代 その他
    読ませてもらいました。
    正直な気持ちをここまで書けた時点で、もう充分に頑張ってると思います。

    「死にたい」と思う時って、実際に“死にたい”というより、「今のままではもう限界」「これ以上この苦しみを感じたくない」という叫びに近いんですよね。
    それでも頭では「極端だ」ってわかっているところが、あなたの中の“生きようとする力”なんです。ちゃんと理性も働いてる。でも、その理性と感情がぶつかり合って、すごく消耗してしまってるんだと思います。

    仕事のことも、どこの部署も合わなそう、転職する気力もない…っていうの、よくわかります。
    「動けない自分」がダメなんじゃなくて、心のエネルギーが限界まで削られているだけなんです。
    だから、今は“決断”より“呼吸”を大事にしてほしい。何かを変えようとする前に、まず生き延びることが最優先です。

    希死念慮って、死にたい、よりも“楽になりたい”なんですよね。
    楽になるには、死ななくてもできること、実はあります。
    例えば、
    ・1日だけ「もう何もしなくていい日」を作る
    ・「自分がダメ」って思う代わりに「よくここまで持ちこたえたな」って言ってあげる
    ・信頼できる人(家族じゃなくても、SNS上でも、医療でも)に「今日は限界かも」と言葉を出す
    そうやって、「ひとりで抱えないこと」が大事です。
    あとね、「死にたい」と思う自分を責めなくていいです。
    それは病気のせいでも、弱さのせいでもない。
    心が疲れ果てて、助けを求めているサインなんです。
    そのサインを出せているということ自体が、あなたの“生きる力”なんですよ。

    薬では限界って言われたとのことだけど、薬だけで環境のストレスを抑え込むのは、誰にとっても無理があります。
    だから「環境を変える」というのも、
    「会社を辞める」とか「転職」とか大きなことじゃなくてもいい。
    “環境の中に、小さな避難所をつくる”って感覚でも大丈夫。
    たとえば、
    ・昼休みに5分でも会社の外で深呼吸する
    ・帰り道に寄るお気に入りのコンビニで温かい飲み物を買う
    ・週に1度、「何も考えずに過ごせる時間」を自分に許す

    そういう小さい“逃げ道”が、生きる力を少しずつ戻してくれます。
    どうか、今日の夜は“生き延びること”だけを目標にしてください。
    それだけで十分。
    それでももし今すぐ自分を傷つけたいほど苦しいときは、ひとりで抱えないでください。
    夜間でも、下のようなところに電話して話して大丈夫です。
    本気であなたの話を聞いてくれる人たちです。

    いのちの電話(24時間)0570-783-556
    東京いのちの電話チャット相談https://www.inochinodenwa.org/chat/
    よりそいホットライン0120-279-338

    今すぐ決断しなくていい。
    ただ、今日をなんとかやり過ごすこと。
    その積み重ねが、ちゃんと“未来”につながっていきます。
    あなたは壊れてなんかいない。
    ただ、疲れすぎてしまっただけです。
    それは、あなたが真面目に、誠実に、生きてきた証拠です。
    今日は、どうか無理しないでください。
    温かいものを飲んで、少しでも眠れたら、それだけで十分です。
keyboard_arrow_up