一緒にお話したい
実家が好きだけど嫌い
visibility13 edit2025.11.19
今大学生で一人暮らしをしています。
ここ3年くらい実家に帰るのがストレスに感じるようになりました。
家族関係は良好で両親のことも大好きです。普段からよく連絡もとります。
でも実家に帰ると、色々生活に口出しをされたり干渉されるのが煩わしく感じます。
4泊が限界で、帰省中は必ず不機嫌になってしまいます。
そもそも人との生活が苦手というのもあるのですが、普段は1人で気ままに生きているのに
実家に帰ると他の人にペースを乱されたり(田舎なので両親が車を使うと出かけられない、シャワーのタイミング、急に出かけることになるなど)、色々口出しされるのがとってもストレスです。
でも両親も私が帰ってくるのを楽しみにしていることも知っていますし、私が両親に対して何かいうのも違うのではと我慢しています。
そうするとpmsなどで自分のメンタルが不安定なときに、そのストレスが積み重なり親に当たってしまったり自分の気持ちをうまくコントロールできず涙が出てきてしまいます。
大好きな両親だし大切にしたいのに当たってしまうのも実家を嫌だと思ってしまうの自分に嫌悪感を感じます。
どうしたらこれは解決されるのでしょうか。
読みにくい文章となってしまいすみません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


