受付終了

転職して半年なんですが仕事が合いません。

visibility1227 chat20 person退会したユーザー edit2016.10.10

半年前に10年勤めた会社を辞め、転職して半年なんですが、今の仕事内容や人間関係が合わなくて悩んでます。現在、新たな転職活動中ですが、もう少し我慢するべきでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    現在、転職サイトのエージェントの方にも相談に乗ってもらってます。
    色んなところから探してみます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    頑張ってくださいね。
    ハローワーク以外にも、人材紹介会社を活用してみてください。
    より希望の仕事が見つかると思いますよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    昨日、早速ハローワークに行ってきました。
    自分がやりたい仕事が少し見つかったので、また頑張ります。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    残念ですね…
    これも縁も大きいですから、諦めずに探してください。
    転職活動は、”数”です。
    また、今回のことで面接時の話し方など、学んだことも多かったと思います。
    会社選びの基準も見えてきたのではないでしょうか。
    経験を糧に、頑張ってください。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    先週、役員面接を受けた会社から結果が来たのですが、不採用でした。
    流れが上手くいっていただけにショックです。
    改めて次を探したいと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    「◯◯に挑戦したい」とか
    「◯◯な業界で働きたい」とかいった、今の会社では学べないことを学びたいというものはどうでしょう。
    でも、家庭の事情の方が引き留めにくいとは思いますよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    一つ聞きたいのですが、親の介護以外に波風立たないような退職理由はありますでしょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    ただ、家庭の事情と言っても、どのように話していいか分からないし、バレないかが心配です。
    一応、親が入院するので介護が必要と言うつもりです。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    KZSさんが、そうされたいなら、それが一番ですよ。
    平和的に終わらせることは、良いことですからね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    できれば波風を立てたくないので、家庭の事情ということではダメでしょうか?
keyboard_arrow_up