受付終了
一緒にお話したい
20代後半 女性

これってわたしがおかしいのでしょうか?

visibility298 chat2 personあや edit2025.03.27

わたしは現在勤めている会社で
キャパオーバーな状態が続き2ヶ月以上、朝出勤して夜の10時〜11時くらい仕事、土日も何かしら仕事をしないと追いつかない状況です。
キャパオーバーになった原因の上司に休みに日にミスについて詰める連絡をもらって以降、ミスが怖くなってしまいだんだん自分は仕事ができない人間という気持ちが離れなくなってしまい、最近は家に仕事を持ち帰り、仕事をしていると涙がでてきます。

もう限界で社長と面談し5月末か6月末に退職する方向で進みました。
現在、徐々に引き継ぎも進めているのですが、今日、上司の身内が来てわたしが辞めた後もその身内の人が多少仕事をわかっていればと業務を少し説明したところ、これをこうしたほうが…とかマニュアルを作ってくれたりととても助かりました。

ですが、そのマニュアルや引き継ぎをまとめたメモを見てキャパオーバーになった原因の営業さんが、こういうの作れる人はすごい、仕事できる人間はやっぱり違う、などと私に言ってるわけではないとわかっているのに大声で言われ、わたしはマニュアルや便利に仕事ができるようになるツールを作る暇もなく業務をこなしていることが何をしているんだろう、とよくわからなくなりました。
その身内の人になんでこうしてるの?と質問された時も、〜と言う理由もあるし、けっこうミスあるし、などといまわたしがとても傷つく一言を言われ、もうほんとにいまわたしはなんで仕事をしているのかわからなくなりました。

もちろんミスする自分が一番悪いのはわかっています。でもこんなことで傷つく私はおかしいでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up