受付終了

職場恋愛で噂になり嫌だったことはありますか?

visibility4042 chat39 person退会したユーザー edit2017.05.03

相手が先に好きになり、徐々に噂が広がりあたしが好きなことはバラさずチラ見だけ。あたしはよく他人の顔を近くでは見れずに遠くからみるため好き嫌い関係なく遠くで人の顔を見ます。まあ時計を見るふりして相手をみるとかしてましたが。周りにも彼にも悟られずすごしていました。好きな人の前では極端に態度は初対面から変わらずでした。内心ではちょっと気になっていた人なのでうれしかったですが。あたしも徐々に好きになりました。自分の気持ちを正直に彼に手紙で伝えたら周りにばれました。さらに一気に周りが盛り上がっていき仕事中に関わらずあたし達の噂でいっぱいになりすごくそれがあたし達の進行方向を楽しんでる様子が嫌になりました。もともと人間関係がものすごく苦手で目立つことが嫌いで地味に生きたい自分は周りの恍惚な目が嫌で仕方なかったです。周囲の噂、恍惚が耐えられなくなっていきました。最後は彼に集中できなかったです。どこ行ってもあたしの行動言動(返事)を周囲は期待してました。それが自分は精神きつかったです。

あたしの行動が可笑しいですか?
職場恋愛って周囲にバレたら別れるのが辛いと聞きますし、仕事に集中出来ないと周囲に迷惑かけるし。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    職場の噂がなんなのかを追求する意味はないと思います。
    噂は噂でしかなく,事実とは違うからです。
    いろんな人と,いろんな話をしてごらん。
    satoeさんのこと,ちゃんと理解してくれる人はいるはずだから♪

    コミュニケーションは下手くそなので。特に説明する時などで😣
    職場でも違うところでも色々な人と色々なお話はちょっとはしてみたいとは思います。まあ初対面の
    印象は悪いと思いますが( ´,_ゝ`)

    噂がちょっと進展?好意的に思ってるのかわからないけどその男子(Aくん)とは挨拶程度の雑談なんですが、 今日仲良くして貰ってる女の子から「Aくんがさとえのラインを知りたいと言ってる」と言われました。以前にも別の女の子からも言われました。2回も言われました。そのAくんは気分屋さんで突然ラインをブロックしたり何を考えているかわからないAくんです。一部のみんなからも悪い噂を聞く人であたしはこれ以上仲良くなろうとも思わないしラインを交換したくないです。何故間接にラインを聞いてくるのか?と疑問に思いました。そのAくんが好意的に思ってる人なのかと疑ってます。周りもあたしが気づいているんじゃないかと噂されてる状況下です。そのAくんからのアプローチがないのでちょっとは安心感を持って仕事に集中出来てはいます。このまま、あたしが無視し続ければ噂は消えますか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    カウンセリングというなら,どんなことを質問していいんです。
    悩みや息苦しさの本質が分からなければ,助言のしようがありません!

    まず,遠慮せず質問するんです。
    それに対して,「その質問は,〇〇に対してしてね。」と言われれば,そうすればいいことです。

    こっちはどうしていいか分からないのだから,質問し,その質問に対する答えに従えばいいことであって,最初から,「こんなこと聞いていいだろうか?」と案じて質問しないのは得策じゃないです。

    また,職場の噂の内容は,誰も分かりません。
    推測はできたとしても,その場にいない者からすれば,その推測もほとんどあてになりません。

    職場の噂がなんなのかを追求する意味はないと思います。
    噂は噂でしかなく,事実とは違うからです。

    いろんな人と,いろんな話をしてごらん。
    satoeさんのこと,ちゃんと理解してくれる人はいるはずだから♪
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    カウンセリングと言っても精神科のカウンセリングなので職場の噂を相談してみてもいいのかなあ?と感じます。今まで精神疾患の病気もちのことしか話せていないので( ̄ー ̄)急にそんな話してもいいのかなあと。
    今日も噂されてる雰囲気を感じました。こそこそしてるので言っていたけど内容は聞き取れないです。毎度そんな感じでモヤモヤしています‼

    病院は今月末なのでまだまだ先です。悪口言われているのか恋愛的な?ことなのか。それとも精神疾患なのか?それすら明確じゃないです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    satoeさん ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう

    10人の遊び友達より,1人の信頼できる友達のほうがいいと思う。僕も,そっちのほうがいいなw

    カウンセリングを受けているのですか!?
    だったら,思っていることをなんでも聞いたらいいですよ!
    「こんなこと聞いていいかなぁ」と思わないで,なんでも質問したらいいです。

    また,聞きたいことが整理できないこともあります。けど,そんなことは気にしなくていいです。僕自身も,喋っているうちに,何が問題点なのか分からなくなることがあります(笑)
    けど,気持ちを外に出すことによって,始めはモヤモヤとしていた悩みが次第に鮮明になってきます。
    問題点が鮮明になれば,解決策や対応策も明確になります。

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    慣れの問題ですよね。慣れたらオープンになれるなら,satoeさんは,信頼できる人と仲良くなりたい気持ちがあると思います。
    カウンセリングを受ける気持ちはないですか?
    satoeさんは,自分を変えたいと思っているけど,何をどうしたらいいか分からなくて戸惑っているように思います。

    なるべく信頼できる人と仲良くしたいですね。人数より質(中身)を優先するかも。
    それは友達でも恋人でも一緒です。

    今精神疾患を持っててカウンセリングは受けていますが。そのカウンセリングに相談事持ち込んでいいのかわかりません。持ち込んでもどう話せばいいのかもわからなくて。。。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    おはようございます!

    >いきなりは性格は変えられないと思います。

    性格を変えるというのは,かなり難しいことです。ただし,行動を変えることは可能です。

    >あたしは内向的で常識的はずれな性格です。友達に常識的はずれな部分があると言われましたから。。

    常識はずれの部分は,見方によっては個性ともいえます。
    satoeさんの場合は,極度の人見知りの性格が災いして,常識的な行動がしづらいことがそう言われる原因だと思います。

    >群れるより1人孤独が大好きみたいなので( ̄ー ̄)だからなのか無口でコミュ障で人見知り(対人恐怖症・正視恐怖症(相手の目をみて話せないこと))・強く圧されると引く引っ込み思案なところがあります。

    1人が好きな人はたくさんいます。

    >オープンになってる人は数人居ますが、親しくなるまでが時間がかかります( ̄ー ̄)友達でも恋人でもそうなると思います。

    慣れの問題ですよね。慣れたらオープンになれるなら,satoeさんは,信頼できる人と仲良くなりたい気持ちがあると思います。

    カウンセリングを受ける気持ちはないですか?
    satoeさんは,自分を変えたいと思っているけど,何をどうしたらいいか分からなくて戸惑っているように思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    毎度、返事ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

    これからのほうがずっと大事だ。
    「これからが,これまでを決める」っと言葉知ってる?
    だから,これまでの自分を「これまでよく頑張った。よく耐えた。」と褒め,これからのために,気持ちをちょっと変えて,自分をオープンにしてもたらどうだろう!?
    いきなりは性格は変えられないと思います。あたしは内向的で常識的はずれな性格です。友達に常識的はずれな部分があると言われましたから。。群れるより1人孤独が大好きみたいなので( ̄ー ̄)だからなのか無口でコミュ障で人見知り(対人恐怖症・正視恐怖症(相手の目をみて話せないこと))・強く圧されると引く引っ込み思案なところがありますオープンになってる人は数人居ますが、親しくなるまでが時間がかかります( ̄ー ̄)友達でも恋人でもそうなると思います。


    satoeさんは,繊細すぎて傷つきやすいのでしょう。だから,傷つくのも,傷つけるのも嫌で,人と接しないようにしてきた。その影響で,人と接するのが苦手になってきた。
    また,satoeさんのことを他人がとやかく言うことに嫌気がさしたため,自分のことはできるだけ他人に言わないようになったという感じですね。

    その通りです。なるべく、人と関わっていくのは近すぎず遠すぎず曖昧な距離ですかね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    今日のやりとりの最初の一行目の「!」が,「!」→「!!」と増えたので,さっき「!!!」と3つにしたら,今回は,なくなってました(;一_一)

    satoeさんは,変わってると思われるかもしれないけど,「変人」じゃないですよ!
    だって,ちゃんと人を好きになるし,噂されれば傷つくし,涙も流すし,悩むのだから。

    人の痛みが分からず,異常と思えるうぬぼれ,告白してやったんだから感謝しろ!という態度にを取るとなれば,変人だと思うでしょう。

    satoeさんは,繊細すぎて傷つきやすいのでしょう。だから,傷つくのも,傷つけるのも嫌で,人と接しないようにしてきた。その影響で,人と接するのが苦手になってきた。
    また,satoeさんのことを他人がとやかく言うことに嫌気がさしたため,自分のことはできるだけ他人に言わないようになったという感じですね。

    人を信用すれば裏切られる。だから,人を信じない。

    しかし,手紙を書くと,いつも問題になっちゃうんだね!
    ただ,中学のときのケースは,女の子が横取りしたことで,手紙の内容が広がってしまったのであって,気になっていた男子に問題があったとは思えないけどなぁ~・・。

    ただ,satoeさんが書いた手紙を返しに来た同級生は,satoeさんに嫉妬したんだろうね。
    嫌な奴だよ!

    しかし,今までは今までだ・・・
    これからのほうがずっと大事だ。
    「これからが,これまでを決める」っと言葉知ってる?

    だから,これまでの自分を「これまでよく頑張った。よく耐えた。」と褒め,これからのために,気持ちをちょっと変えて,自分をオープンにしてもたらどうだろう!?


  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    「幼少の頃から人が嫌いだった」と言われてますが,どうしてそうなったと思いますか?
    それと,恋愛はしたいですよね!?
    職場恋愛だと,周りがうるさいので避けたいけど,そうじゃなければ,やっぱり恋愛したいと思いますよね!?
    しかし,人前では極端に緊張するので,どうしたものかと・・


    うーん😔幼少はよく年下の子をお世話をしていました。後好きな子もいました。横入りする女の子が居てその子に奪い取られた感じですかね。気に入りなかったんでしょう。小学生の時は好きな男の子が居て放課後手紙を書いてそれをクラスメイトの女の子に奪い取られ「私が○○くんに渡してあげよう」と言われました。数日に男の子には好きな人がいてその好きな人から「告白されて断ったからさとえさんにあげる」といわれ一気に冷めたおぼえがあります。秘密をばらされショックを覚えました。友達だと思った人に2回も裏切られた。中学は友達も作らず1人孤独でしたし。多少虐めも有りました。それから、人が嫌いで容易く信じるもんかと。今まで何回も口が軽い人に会って私のベラベラ喋ってあたしの素性を話してくるひとが嫌で嫌で仕方がないです。何回も傷ついて泣いたことがあります。記憶が曖昧ですみません。元々自分は好きな人。親しい人しか詳しいことは話さないようにしてます。秘密主義なんだと思います。普通じゃない変人だと思います。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    またまた,ありがとう!!!

    satoeさんは,「幼少の頃から人が嫌いだった」と言われてますが,どうしてそうなったと思いますか?
    それと,恋愛はしたいですよね!?
    職場恋愛だと,周りがうるさいので避けたいけど,そうじゃなければ,やっぱり恋愛したいと思いますよね!?

    しかし,人前では極端に緊張するので,どうしたものかと・・

    悪い人間もいるけど,優しい人間も大勢います。人間って悪い生き物じゃないと思います。
    慣れてほしいな!
    そして,温かみも知ってほしい。

    それと,ノーメークはともかく,髪は整えましょう(笑)
    また,おしゃれは,できるだけ平日もするようにしましょう♪
keyboard_arrow_up