受付終了

ストーカー?
visibility1127 edit2018.06.19
こちらに初めて書き込みします。
私は過剰な不安感から精神科に通院しています。
抗うつ剤をずっと飲んでおり、ここ数年は比較的安定していました。
(初期はストレスなどからか動悸や不安、恐怖感、焦燥感などがひどい状態でした。)
ところがつい先日、出かけ先で見知らぬ男に追い回されるということがあり、今ひどく怯えています。
それも、不審者をまた見かけることはなく、まだ一度きりのものかストーカーなのか判別できない状態です。
このことを医師に話しましたが現状では服用している薬の眠気もかなり強く、今すぐ薬を増やすことにはならず現状維持となりました。
家族などにももちろん話してあります。
警察へは相談していません。
もちろんまた見た場合はストーカーとして相談するつもりですが証拠をどう確保するかなど悩んでもいます。
もともとHSPの気質に非常に近く、ストレスに弱いです。
今は今後その不審者がまた出るのではないかという恐怖感、被害妄想にかなり悩んでいます。
仕事柄外に出る日と在宅日とかなりランダ厶ですが……不審者がうろついていないか、不審な電話がないか、出先で遠くから見られていないかもしくは近くに潜んでいないか等、殺気だっています。
ストーカーというものがどういうものであるか調べましたがとても危険です。
それも見知らぬ人物では行動の予測がつきません。一度だけならまだ良いのですが、実はまだターゲットにされているとしたら、盗聴されていたら……と考えると物事が手につかず不安と焦燥感ばかりが募ります。
おそらく被害妄想が強いのだとは思います。現段階では一度だけの状況ですがこの一度だけでかなり辛いです。平静を装ってふんばっています。
それにこんな状態にさせられていると思うと不審者の思うツボのようで腹が煮えくり返るほど相手に憎悪を感じます。
……しかし、この状態では憔悴していくだけです。薬を飲んでいるとはいえ神経が擦り切れてゆくようです。
なんでもかまいません。
何かアドバイスを頂けるととても嬉しいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら