受付終了

子供への暴力について

閲覧数1229 コメント数3 person退会したユーザー edit2018.09.03

結婚3年目 子供は3歳と2歳になったばかりの年子の男の子です

問題は 長男3歳と旦那についてです
旦那が長男への暴力がエスカレートしてるのではないかと言うことと虐待になるんじゃないかと言うことです

長男は予定より大分早く弟が生まれたと共にイヤイヤ期がはじまりそしてそのまたヤダヤダ期真っ最中の反抗期で

なんでもイヤイヤヤダヤダの長男に旦那は躾と言って叩きます
本人曰くだいぶ手加減はしているといいますが
どうしても長男に対してイライラするみたいで
何度言っても辞めてくれません

最近は蹴るまでになりました

私の中では別れるという選択まで出てきましたが 旦那の暴力について旦那の親に一応相談したところ 多少のビンタは躾のうちだ
騒ぎ立てることじゃないと逆に叱られてしまい
友達に相談したところ
今が踏ん張りどころじゃないのか
もうちょっと頑張りなよと言われました

私の家はDVの父親とギャンブル依存で帰ってこない母で何度も児童相談所のお世話になるような家で

私にはマトモな家庭が分かりません
はたして 旦那の暴力が多少に入るのか
本当に躾になるのか 私には判断が出来ません
怒鳴りながらも言ってることは確かにきちんと叱れてはいるんです
でも先に手を出してからなんです

私にはもうアウトなんじゃないかと思います

皆さんはどう思いますか


ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    アウトでしょ。

    分別のわからない子供を恐怖で抑え込むなんて、虐待です。

    あなたしか守ってあげられないのに。

    子供が叩かれている時あなたはどうしてるの?見てるの?止めに入るの?

    子供はね、叩く親は恐怖そのものだけど、その時叩かない方の親はどうしてるのか見てますよ。

    守ってくれないと思ってますよきっと。

    身を呈してあなたが叩かれても守らないとその子の一生は台無しになります。

    義父の言う事は間違いです。相談するべきではない。


    義父はあなたの今の旦那のように子供を叩いてきたんです。

    だから今あなたの旦那さんはそうなっています。

    虐待された経験は辛いけど、叩かれた人の事は責められます。

    最悪なのは守ってくれなかった人がいる事が一番辛いことです。

    今度あなたが旦那さんをたたきなさい。言っても分からないから躾だと言って。

    それと同じことですよ。恐怖で叩かれ守られず育った子はすべてにおいてうまくいかなくなります。

    あなたもカウンセリングを受けてみては?今の状態を虐待と判断できないのはとても問題ありです。

    子供の状況を想像するだけで辛いです。守ってあげて下さい。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    ご自分の感性を信じて下さい。
    間違っていないと思います。

    私の夫も以前は2歳の子に蹴る怒鳴るなどしていました。
    夫の親も同じタイプでした。だからその育て方がどうしても出てしまうのかもしれません。

    でも、子供が可哀想です。
    イヤイヤ、ヤダヤダは成長の過程で当たり前の行動です。
    それを暴力で抑えるなんて言語道断です。

    私は夫にキレて「こんなに小さい子供を叩くんじゃねえよ!良い加減にしろ!」
    と怒鳴り返しました。
    何度か繰り返しましたが、収まるようになりました。

    お子さんを守れるのはお母さんだけですね。
    自分を信じて、子供を守ってあげて下さい。
    旦那さんも早く間違いに気付いてくれると良いですね。

    もし、あなたに暴力振るったり、子供への暴力を止めれないなら
    離婚も視野に入れ、きちんと話し合いして下さい。
    陰ながら応援してます。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    私の価値観、意見としては、
    育児に、躾に、手を上げるのはアウトだと思っています。

    とは言っても、例えば
    2歳から3歳くらいですと、触ったら危ない場所もダメだよと言っても触ろうとしたりしますよね。
    そんな時は、手の甲をペチンとしたことくらいはあります。
    けれど、それは「言うことを聞かなかったから」とは、少し違うと考えています。

    言うことを聞かせるために叩くのは
    躾ではなく、脅しや脅迫だと考えています。

    長男がイヤイヤ期に入ったのは、成長の過程です。自分の意思を、一生懸命主張しているのです。しかもただでさえ、3歳という時期です。
    気持ちを伝える言葉も少し覚えてきたけれど、伝え方がわからない時期です。

    お子さん本人も、どうしてこんなにイライラするのか、わからないかもしれません。

    そんなときに、手を挙げられたら、
    悪循環もいいとこだと思います。

    イヤイヤ期に1番聞くのは
    納得のいく説教や、親の言うことが正しいんだよと教えることではないと考えています。

    私も子どものイヤイヤ期には苦労しましたので
    簡単にできることではないのは承知ですが、

    何が嫌なの?
    ママ達はちゃんとあなたのお話も聞いているよ^^
    と、安心させてあげたり、

    もしくは、イヤイヤイヤイヤしていても、
    何も始まらないのよ、
    そんなことをしていても、周りも嫌な気持ちになるし、自分も嫌な気持ちになるのよ、と教えてあげたり、

    ただただそばに居て、抱っこしてあげるとか
    なだめてあげるだけて、イライラを落ち着かせてあげたり、

    その状況によってそれぞれだし、
    もちろん、「わがままばかり言ってはダメよ」と叱ってあげることも時には必要ですが、

    自分たちの都合を押し付けて
    手を挙げて恐怖をうえつけさせて、
    強制的に黙らせるのは、果たして躾でしょうか...。

    自分たちの言うことを聞かないから、
    イヤイヤ期真っ只中の子どもに手を挙げるのが許されるなら、子育てしている親御さんたちはみんな、苦労しないんじゃないかな...。

    叩けば、黙るんだもの。
    それが躾として許されるなら、みんなやっていると思います。

    そしてその、「叩けば言うことを聞く」ということがお子さんに伝染した場合、もしかしたらお子さんは、お友達に同じことをするかもしれませんね。

    そうなったとき、「手を挙げたあなたが悪い!」とお子さんを怒るのは、筋違いになってしまうのではないでしょうか。
    だってお子さんは、親の融通が聞かないとき、叩かれていたのですから。
    「自分の融通が聞かない時は、叩いていいんだ」そう思われても仕方ないと思いませんか?


    家庭それぞれ、育児の方針が違うと思いますので、私の考えが正しいというわけではありません。

    どんな躾方をするか、
    イヤイヤ期をどういう風に乗り越えるか、
    それぞれ違うことでしょう。

    ただ、どんなしつけ方をしても、
    子どもに何かしらの影響が必ずあると考えてください。

    それも、良いことよりも、悪いことを子どもは特に吸収しやすい^^;

    ここで私が、「離婚した方が良い」というのは間違っていると思いますが、
    暴力が悪化するようでしたら視野にいれてほしいという願いはあります。

    何事もなく、お子さんが無事であることを願うばかりです。







keyboard_arrow_up