受付終了

「女だから」という考え方に敏感になってしまう

visibility899 chat14 personranna edit2019.03.23

20歳、彼氏がいた経験のない女です。恋愛を久しくしていないので、したいなと思っています。
しかし、私はプライドが高く、女だからと下に見られることが嫌だと感じてしまいます。そのため、相手に何かをしてもらうことが苦手です。
最近その傾向が強まり、必要以上に敏感になってしまいました。
例えば、男性と食事に言ったときに、男性に「おごるよ」と言われるとイラッときてしまいます。
その際は「悪いから私も払う」と言いますが、それでも男性が払うと言ってくれた場合、ありがとうと言って払ってもらいます。
純粋に男性は善意で言ってくれているのだと思います。
ですが、私はその時「私のことを下にみているのか?」と思ってしまうのです。また、私を「女」という枠に当てはめているのか?とも感じてしまいます。
また、同様の理由で荷物を持ってもらう等も苦手です。
こんなことを感じてしまうせいで、男性との関わりでしんどいと思うことも増えてしまいました。
こんなことを思ってしまう自分が凄く情けなく、変えたいです。どうすれば良いでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    monblanさん>コメントありがとうございます。「自分の考え方を肯定的に捉える」という考え方はなかったので、驚きました。今までは自分がおかしいんだ、という思いしかありませんでした。肯定的に受け止められるよう、取り組んでみようと思います。また、自分の意見を相手に伝えること、そしてそれを受け入れてくれる人を探してみること、どちらも行ってみようと思いました。この度は相談にのってくださり、本当にありがとうございました。
  • refresh約6年前
    メンバー
    ~nao~ 30代 男性
    初めまして〜nao〜です。
    rannaさんはプライドが高く「女」という枠に当てはめられるのも嫌なのですね。しかしその一方で恋愛はしたいと思っているとの事ですが、
    恋愛をしたいと思うのはどうしてでしょうか?
    また男性には自分の事をどの様に扱って欲しいという理想はありますか?
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    男勝りな性格であるが故の悩みですよね。
    ただ、男性だから腹が立ちますか?
    女性に同様に扱われたらどうでしょう?

    本当は一番男性女性というものを意識しているのは自分かもしれませんね。
    対人として、先輩から奢られるなら素直に好意を受け取れば良いですし
    同期なら割り勘にしようと言える筈です。

    そういうちゃんとした女性を好きだって言う人もいます。
    人としてお付き合いする事を心掛けられたらどうでしょう。
    男性も女性も、一人の人であるのですから。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    男性におごってもらったり、荷物を持ってもらう事に抵抗感を感じるのは、何もあなたのプライドが高いせいではないんじゃないかな?と思います。

    肉体労働の職場にも女性進出が盛んになってきている今の時代、あなたの価値観が時代に合っていて、荷物を持とうとする男性は考え方が古いと言えます。

    自分の考え方が間違っていると思い込んでしまって自分が嫌いになると、他人を心から好きになる事も難しくなります。

    まず、今の自分の考え方を否定するのではなく、捉え方を変えて肯定的に受け入れてみてはどうですか?

    荷物を持とうとしてくれたら、「その考えかた、もう古いんじゃないかな?」とさりげなく自分の価値観をアピールしてみて、それを素直に理解して尊重してくれる相手とお付き合いすればきっと上手く行くと思います( ´∀` )v
keyboard_arrow_up