受付終了
リラックスして車の運転をする方法
visibility1162 edit2019.04.27
方向指示器を出さない車、スピードが一定じゃなさすぎる車、意味不明のブレーキを頻繁にかける車、一車線で常識はずれのノロノロ運転をする車、煽ってくる車。
私はどんなことがあっても絶対に煽らないですが、後ろの車がちょっと接近してきたただけで、すぐに煽られた気になってしまいます。
常に他の車から中を見られて馬鹿にされている気がするので、どんなに暑くてもマスクで顔を隠しています。
馬鹿にされないように、背もたれに深くもたれ頭を付けた姿勢で運転してみたりもします。
山道では対向車が通り過ぎざまにわざとハイビームにしてくることが時々あって、前は必死に気にしないようにしていましたが、今はやられたらやり返すために、車が来たらこっちもハイビームにいつでもできるように手をかけて緊張しながら待機したり。(車の通常ライトは段階をすでに見にくくて危険を感じるくらいまで下げて暗めにしていますがそれでもやってくる車はいるのです)
音楽やラジオを流す方法は最近は効果がなくなってしまいました。
思いやりを持った運転を心がけて脇道から入りたい車がいれば譲るなど、当たり前のことを当たり前にできるよう気をつけていますが、「車道はゴミ溜めと同じ」と最近つくづく感じます。
この大型連休も仕事で、絶対にいつも以上に疲弊するのは分かっているので、どうすれば「気にしない」ようにできるか、なにかコツがあれば教えてください。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


