受付終了

人の何を根拠に信じればいいのか分からない。

visibility866 chat2 personテニスの王子様 edit2019.09.22

現在、社会人として働いているのですが、人の何を根拠に信じれば良いのか分かりません。

職場で嫌われている人がいるのですが、その人は何もしていないのに理由もなく嫌われているのです。仕事は真面目に頑張っているし、暴言や噂話をしたりしないし、ただ働いているだけなのですが、周りから何を考えているか分からない、絶対、裏があるなど、何も根拠がないのにその人を責めています。

私がその人をかばったら、私が嫌われてしまうかもしれないので。しょうがなく、周りの人の意見に同調しているのですが、自分がもしそんな事をされたらと思うと何を根拠に人を信じればいいのか分からないんです。

根拠がないのに嫌われているから大人になったら誰かに助けを求めても誰が味方になってくれるか分からないのでどうすればいいでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    そうですね。そのような人がいると困りますねー。ガス抜きや教育が悪くていじめられるって私にとって関係ないじゃないですか。自分の意志を持ちたいですが、やはり周りの環境に合わせて自分の意志が決定されるんですかねぇ💧
  • refresh約6年前
    こんばんは
    根拠なく嫌われている人はあまり見たことがありません。
    たぶん何かあるのでしょうけど。
    いじめというのは集団組織の中で異常なものを排除して仲間外しにして外に出す仕組みだと思います。外に出なくてずっといるとずっといじめられているというw
    おさるさんの世界でもそういうのありそうだね。
    また上からの圧迫がひどくいろいろイライラがたまりやすい環境の場合、ガス抜きで弱い者いじめがされる場合があると思う。
    その他教育が悪かった場合、そこのリーダーがそういうことしやすい人間だった場合とかもありうると思う。
keyboard_arrow_up