受付終了

自分の悪い癖
visibility658 edit2019.12.18
大学2年の者です。私は人とコミュニケーションを取るときにありもしない話をしたり人のこと(恋バナなど)を面白おかしく変えて話してしまう癖があります。例えばありもしなかった出来事を話題作りのために作ったりなどです。
こうなってしまう原因は「話が続かない」→「友達が離れていってしまう」→「一人になる」という構図が頭の中にあるからだと思います。中学の頃に交友関係がうまくいかなかったのがきっかけで話を盛るようになってしまいました。そこからずっと今まで話を盛り続けてきました。でも話を盛るとみんなが注目してくれると思い込んでしまっているんです。多分話を盛るときは自分はこんなにすごい人間なんだから皆からの人気者になれるだろうと思っています。でも正直もう苦しいです。だからと言って話を盛らないようにすると会話がうまく続きません。多分根はすごいコミュ障なんだと思います。それを無理やり色々と装飾をすることによって着飾ってきただけなんだと思います。でも具体的にどうしたらいいのかが全くわかりません。それが原因で友達に嫌われたこともあります。僕はどうすればいいのでしょうか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら