ただ話を聞いてほしい

気持ちがまとまらない。心の悩みを思うまま書いてみました。ぜひコメントください。
visibility63 edit2025.09.09
鬱気味だったのは16歳の頃から、
躁鬱病と診断されたのは21歳の頃です。
以前は一日中泣いている状態で、当時勤めていたバイトでは人と話す場面以外では常に泣いていました。
全日制大学にも通っていましたが、授業中にずっと泣く、その場で癇癪を起こす衝動がずっとあるなど、
普通に授業を受けられる状態ではありませんでした。
現在は比較的安定しています。
希死念慮はありますが普通にアルバイト出来るまでには回復しています。
本題に入ります。
私は3ヶ月ほどまでに働いていたアルバイトを辞めて
、新しいバイト先で働いています。
以前のアルバイトはあまり人と話さなくてよいバイトで同僚の方も褒めてくださるし、可愛がってくださってとても精神衛生上よいバイト先でした。
けれど私自身その環境に甘えてしまってる部分がありましたし、少しでも接客の多く作業も難しいバイトで働けたらと思い現在のアルバイトに行き着きました。
入って3ヶ月程ですが中々上手くいかず
注意されることも多いです。
以前のバイト先の人よりも言い方がキツい方が多くて心が折れそうになる時もあります。
心が折れそうになる度にまた以前のように涙が止まらなくなったりしたらどうしようとか考えてしまいます。
症状が悪化したらとか…
またあの頃に逆戻りするんじゃないかっていう恐怖と闘いながら苦しみながら頑張り続けて何になるんだろうって考えてしまいます。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら