受付終了

母親の死

visibility3313 chat3 person退会したユーザー edit2020.04.05



母親が亡くなってから一年経ちました。
一人っ子で頼る相手がいない私は母親が亡くなってから全部一人でやって来ました。
でも母親が亡くなった実感がなくてまだ実家にいて電話をしたら出てくれるような気がします。
毎月お墓参りには行っているのに実感がありません。
お墓の前で泣き、母親の所に行きたいと毎回思います。
甘やかせてくれた母、愛情をたくさんくれた母、亡くなるなんて思いもしなかった。
心臓麻痺で急に亡くなってしまい最後に言葉も交わせなかったのも原因だと思います。
精神科にも通ってますが合わないのか?全く改善されません。
私は前を向けるんでしょうか?
母親の所に行きたい気持ちはどうしたらいいんでしょうか?
毎日ツラいです。

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Me04さん初めまして。こんばんは
    お母さんを亡くした辛さはとっても分かりますよ。
    私も実は亡き旦那を亡くしたので凄く辛いのが分かります。
    そんな私でも死にたくなるときもあります。
    後を追いかけていきたい位です。
    私は旦那を亡くしてまだ2ヶ月ですm(。≧Д≦。)m
    でも、きっと日に日に辛さは増して来るとは思います。
    すぐに忘れる事は難しいと思いますが少しずつ前を向いて歩んむしかありませんょ。
    私もぶっちゃけまだ後ろ向きです。m(。≧Д≦。)m
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    初めまして、お母さんが優しく良いお母さんならそっちに行くことを嬉しく思うと思いますか?

    そんなこと優しければ優しいほど思うわけないでしょ
    唐突に亡くなって申し訳ないと思ってるからこそ貴方が母親に証明してあげる事が優しさを返す方法ですよ。
    貴方は、お母さんが好きならそして再度お母さんに逢いたいなら今の人生を全うする事で必ず会えます。
    でも、命を粗末にする事で会えなくなる事を知っておいてください。

    貴方は、絶対に前に進めます。私が約束します
    良いお母さんの娘さんが進めないはずありません。お母さんを信じて進んでください!困ったらその時お母さんならどうすると心で聞いても悪くないですし。忘れる必要なんてないですよ
    少しずつ前に行きましょう悲しいなら泣きましょう
    一人じゃないですよ。
  • refresh約5年前
    358
    はじめましてMe04さん
    わたしも母親を亡くしています。亡くなられてとてもさみしいと思うのは良いお母さんだったのですね。わたしも心の病気があってかなり年上の男性にお話しだけ聞いて貰っていたことがあります。
    親御さんを二人ともなくされてる年配の方で親っていいよね。
    なんでもええよって聞いてくれるのが親だよねって言われました。
    親というのはほんとうにありがたいものですね。
    話を聞いて貰ってその人は異性には見えなかったけれども
    素敵な人だと思いました。
    だからMe04さんもお話しを聞いて貰ったり何かしてもらう側じゃなくて人に何かをしてあげる側を少しやってみてはいかがでしょうか?
    わたしもここでボランティアをたまにしていいなと思うことがあったり
    発見もあったのでおススメです。
    精神科のお薬がもし合わないのなら病院を変えるとか
    お肉を食べると気持ちが明るくなるのを体験したので
    たくさん食べましょう。
    鶏肉モモ肉皮無しを1/2レンチンして酢醤油で食べていますがけっこう美味しいですよ。
keyboard_arrow_up