受付終了

絶望的にモテないです。

visibility3758 chat2 personone3132 edit2020.04.21

22の男です。モテない人生が辛すぎます。

過去に友達やインターネット上で女性と仲良くなれないことについて相談したのですが、何をやっても上手くいかないです。
例えば、
清潔感に気をつける→髪も有名な美容室で切ってもらい、服も店員に聞きながらチョイスした。また、肌も荒れやすい体質なのは治すように頑張っている。服や髪についてはセンスが悪いとは友達や家族間でも言われることはないが、何も変化がない。

自信を持つ→不器用で頭も悪く、何も自信を持てる分野がなく、常に人と比べて落ち込んでしまう。(異性関係のこと然り) また、飲み会なんかに参加するといつも他の男性があっという間に女性と仲良くなっていて、関係性を発展させているのを黙って指くわえて見ている。なお、自分から女性に話しかけても結局興味を持たれず、関係性が全く進まない。ここでも他の男性ばかり注目されるため、存在が空気でいるか、かえって印象悪くして終わり。結果、自信喪失の負のスパイラル。

というような酷い有様なので、探せば貴方を好きになってくれる人はいる、という助言も全く信じられないです。結果、孤独でいるしかないのかと…

もう女性と仲良くなったり、恋愛すること自体が相当大きな高望みで、ほぼ確実に無理であるといえるでしょう。
ただせめて、もうこのことに1年も2年も悩み続けるのもしんどく、せめてこのような劣等感や卑屈な心くらいは治したく、また、気にせず生活できるようになりたいです。
どうしたらいいでしょうか?

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    cameo 30代 男性
    はじめまして。男性同士、ざっくばらんにいきますね。

    まず、「モテたい」と思っている男がすでに格好悪い、っていう話からしましょう。
    変ではないんですよ。むしろ、本音のところでモテたくない男なんていないでしょう。でも、それをそのまま胸に抱いてる人と、女性はなかなか付き合えないんだそうです。

    なんでなのかといえば、一つは「誰でもいい」という不誠実さが見えてしまうからです。
    「どうか、この女性に好かれたい」という願いと、「モテたい」という願いを並べてみれば判りやすいでしょう。恋愛と責任は切っても切れない間柄です。なので、恋愛の初歩の初歩、人を選ぶという責任を果たしていない人は怖いのです。

    「モテたい」と言う男と女性が付き合いにくくなるもう一つの理由は、少し難しいのですが、本質を理解していない感じがする、からです。上手に表せなくてごめんなさい。
    例え話で説明させてほしいのですが、例えば「高速で移動したい!」と願っている人がいたら、ちょっと怖いですよね。比べて、「運転免許を取得したい!」と願っている人ならば、おぉ頑張って、という気がするじゃないですか。
    要するに、具体的なプランがあるかどうか、ですね。

    僕が思うに「モテたい!」=「高速で移動したい!」なんですよ。
    だから、「モテたい」も別の在り方・別の言葉に変換して、より具体的なカタチにしておくのが一番おすすめです。
    なんでもいいです。「知的な男性になりたい」「ダンスが上手になりたい」「おいしい料理が作れる人になりたい」、なんなら「かっこいい人になりたい」とか。「モテたい」より、ずっといいです。

    one3132さんが実践されていたことのなかでも十分に変換できます。
    例えば、「オシャレな人になりたい」に変換してみる。髪の手入れ、洋服のセンス、小物の使い方、音楽のセレクト……そういうことをしっかりと追及して身につけていくためには、相応の努力、苦労、勉強、出費、一生懸命さが求められます。そして、そういう風な人が、モテるわけですね。最終的に。

    こういった考え方の方が上手に、『モテたい男』を回避しつつ、スキルを身につけながら自信を養っていけると思います。

    先にけいこさんがコメントされたとおり、一朝一夕に成るものではありませんが、急がず慌てず、ネガティブにならず、日々を過ごしてみてください。応援しています。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    one3132さん

    こんにちは

    コメントが遅くなり申し訳ありません。
    one3132さんは女性にもてるようになりたいのですね。

    文章を読む限り、そのためにすごく努力されてのがわかります。
    他の人美相談もしたり、またアドバイスも素直に取り入れていらっしゃるのですね。


    >>清潔感に気をつける→髪も有名な美容室で切ってもらい、服も店員に聞きながらチョイスした。また、肌も荒れやすい体質なのは治すように頑張っている。服や髪についてはセンスが悪いとは友達や家族間でも言われることはないが、何も変化がない。

    美容室に行ったり、服を買いに行ったり肌荒れに気をつけたりと行動されているんですね!お金もかかるし結構大変だったと思います。自分ではどのように感じていらっしゃいますか?以前より「清潔感がアップしたな!」と言う実感が得られていますか?
    もし他の人から何か言って欲しいのであれば、話しやすい人に思い切って聞いてみるのもいいと思います。でも文章を読む限り十分頑張っていらっしゃいますし、少なくとも絶望的にモテない清潔感ではないのでは??と思いました。


    >>自信を持つ→不器用で頭も悪く、何も自信を持てる分野がなく、常に人と比べて落ち込んでしまう。

    「自信をもつ」と言うのは良く言われるアドバイスですが、抽象的ですしなかなか難しいですよね。自信がないよりはあった方がいいですが、自信たっぷりな人がモテるかと言われると違う気もします。

    飲み会にも積極的に参加されているのですね!!
    女性とのコミュニケージョンが上手な人は、それに慣れていますから、仲良くなるスピードも速いですよね。
    でもその中でも自分から話しかける機会があるのですね!!すごく頑張っていると思います!!

    >>自分から女性に話しかけても結局興味を持たれず、関係性が全く進まない。

    もしone3132さんがこれからもう一つ工夫できるとすれば、ここかなと思います。
    興味を持ってもらえればさらに関係性を進められることができるかもしれませんよね!!

    どうすれば興味を持ってもらえるでしょうか?そこを少し考えてみてはいかがでしょうか。


    女性と仲良くなる(モテる?)のと、誰かと恋愛することをするというのは同じではないと思いますが、どちらにしても今日何かをしたからと言って明日すぐに結果が出るものではないですよね。また他人と比べるものでもないと思います。

    望みが高いなと思うからこそ、1つ1つ登っていくことが大事だと思います。
    人に相談したり、行動を起こしたりともうすでにone3132さんはすごく努力して前に進んでいるではありませんか!!

    まだ22歳で若いんですから、階段を1つ1つ登っていくつもりで気長に取り組めばいいと思いますよ!

    長くなりましたが何か参考になることがあれば嬉しいです。応援しています。

    けいこ
keyboard_arrow_up