受付終了
20代前半 女性

寒くなると朝起きれなくなります

visibility1029 chat3 personるい edit2020.10.08

ここ数年、寒い季節になると朝起きれなくなってしまいます。
目が覚めれば布団から出ることは出来るのですが、寒くなると暖かい時期と全く同じ設定でアラームをかけていても気付くことなくそのまま寝過ごしてしまうことが多いです。
夜もいつも同じような時間帯に眠っています。


元々目覚めはそこそこ良い方なのですが、寒い季節になると急に起きれなくなるので困っています。

何か対処法や原因など分かる方がいたらアドバイスいただきたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    多分みんなそういう所あるんで気にする必要ないと思いますよ
    冬は寒いし日の出も遅い。日の出とともに生物は起きるんです。
    だから冬起きにくくなるのは当然。
    そもそも寒いと寿命縮まるので、冬も早朝から起きている人は寿命短いかも。
    規則正しい生活を目指すのでアレアb冬は起きる時間ちょいおくらせて
    それでも規則正しく起きればいいのではないかと。
  • refresh約5年前
    メンバー
    tanaken 30代 男性
    はじめまして。ryutanakenと申します。
    私がおすすめする方法は2つあります。
    1つはタイマーでテレビの電源をONにする方法です。起きたい時間の10分くらい前にテレビの電源が入るようにタイマーを設定します。おはようタイマーという機能です。音量の設定やチャンネルの設定も出来るので、少し音量を大きめにすると目が覚めやすいと思います。

    2つ目は寝る前にカーテンをほんの少し開けてみるというものです。朝、明るくなってくると部屋の中に光が入ってくるので、自然と目が覚めます。

    ぜひ試してみてください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    部屋を暖かくしても同じなのでしょうか。
    まずは部屋を夏と同じように暖かくすることですかね。
keyboard_arrow_up