受付終了

ストレスチェックからの面接指導について

visibility1342 chat2 personyamada-wm edit2020.11.05

職場で年1回、ストレスチェックというアンケートのようなものがあります。回答からストレス度合いを評価して、ストレスが多い場合は医師との面談を勧められるというものです。今年、私もこの面談推奨を受けました。
アンケートは匿名回答ですが、面談を受けたい場合は人事や上司に連絡がいくそうです。面談内容によっては部署異動もありえるから、のようです。

面談を受けようか迷っています。精神的にかやりキツく、黙っていても涙が出るし、自分が消えることを考えがちなので、面談を受けた方が良い気がしています。でも人事や上司に知られたら、今後の会社員生活に支障が出ると思います。

みなさんだったら、面談を受けますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    himawari2020さん、コメントありがとうございます。やっぱりレッテル貼られますよね。そして永遠に消えない。会社を信用できない以上、このプロセスは利用すべきではないと思いました。自分で対策を取るようにします。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    私だったら受けないですね。上司や会社に、自分がどう思ってるか、会社に不満があるのかというレッテルが貼られそうです。ストレスがあるなら自分で心療内科とかに行って医師に相談すればよいと思います。
keyboard_arrow_up