受付終了

かなり愚痴ですが,自分の行動が良くないのか聞いて下さい。

visibility1803 chat1 personハムサンド edit2021.03.06

大学のサークルで知り合った後輩が好きです。
卒業し,互いに別々に就職した今でもライン電話で数時間話したり,遊びに行ったりしてます。互いの家は電車や車で1時間ぐらいの距離なので会うことは余りできません。
しかし遊びや会話の誘いやラインをするのはいつもこちらからです。
向こうは「一人でいる方が好き」と話していました。
その話が本当かどうかは分かりませんが,実際に4月にラインが偶然見えたときに,自分のライン以外は会社と広告?のラインが上でした。

なので定期的(2週間に1回の頻度)に電話やオンラインゲームの誘いをしていました。直接会うのは1,2ヶ月に1回ぐらいです。

今年の5月に告白をしてみましたが,断られました。
「好きな気持ちはない,これからも平行線でいこう」と言われました。
友人からは「もう忘れて,新しい恋を探すべき。ラインや連絡もやめた方が良い。」とアドバイスを受けました。
しかし自分は今までの電話や遊びが,現在の楽しみであったので,フラれてからも上記のことを続けていました。

ですが,自分は好きな気持ち,向こうは友達感覚なので,むなしい気持ちが出てきます。会話の中で「何でそんなに人と電話とかできるの?一人の方が楽しいよ」と言われたこともありました。
他にも旅行(互いに行きたい場所があったので)の誘いをされたとき,嬉しかったですが,コロナウイルス感染者が増えたので,中止になりました。その時に「(彼女と一緒に行けるので)楽しみだ」と話していたので,「楽しみだったんでしょ?他の友人と誘って行ってみたら?」と言われ悲しい気持ちになりました。

やっぱり自分が続けているからこういうむなしい気持ちになるのでしょうか?
解決方法はやっぱり忘れるしかないのでしょうか?
自分のこういう行動っておかしいのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    脈がないなら、いくら追いかけてもそれ以上の進展は難しいかもしれないですね。失恋は誰にでもありますよ。世の中には素敵な女性がたくさんいます。他の恋愛も探されるとよいと思います。
keyboard_arrow_up