受付終了

思っていることが全部口から出てしまいます…
visibility1422 edit2021.05.14
高校3年生になります、女子です。
私は自分で言うのもなんですが神経質な方で、とても人目が気になるタイプです。
1年生の時に、ポロッと口から悪口が出てしまいクラスの子と険悪になってしまってからずっとずっと悪口や文句を言わないようにとても気をつけていました。
ですが最近、3年生になった辺りからでしょうか。周りがどうでも良くなってしまい(人目をいい意味が悪い意味か気にならなくなってしまって…)それからポロッと悪口もそうですし、聞かれたら良くないような人を疑われてしまうような内容の話も外で話してしまいます。(後で後悔します)
それだけならまだしも、上手く言葉も出てこなくなり、例えばあいうえおと言いたかったとしたら「あ、あいうえお」みたいに噛んでしまったり 「わたし」 と言いたくても噛んで「わし」と言ってしまったり。
それが変なのもわかっているのに謎に饒舌になってしまったり…。人と上手く会話が出来なくなりました。そして話の流れで思ったことがポロッと口から出てしまうのです。
どうすればいいのでしょうか。
落ち着いて話す、というのを意識しますが上手く落ち着けずなおさら焦ってしまいます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら