受付終了
10代前半 女性

将来の夢を言えないです。

visibility760 chat1 personモブA edit2021.08.23

初めまして、10代前半のモブAです。
私は小2の頃からパソコンが好きで、人より知識があると思っています。
そして、ゲームやゲーム実況者が大好きで、将来副職としてやりたい!、と思っています。
初心者はどうしたらいいか調べたり、YouTubeの本を読んだり、ブルーオーシャンとかその辺まで調べたりして、本気です。

ですが、それをどうしても親に言い出せません。
昔は学校でしたこと、楽しかったこと、何でも言えていました。けど、最近本音を言えなくなっています。
言いたいけど、言おうとすると喉が詰まったようになって、どうしても言えません。
いろんなネットで調べたりしたら、多分親に何を言われるのかわからないからだと思っています。
親はパソコンでも何でも応援してくれたし、多分マイナスな反応はされないとは思ってはいるのですが......。

どうにか、親に言いたいと思っています。
本音を言いたい時ってどうしたらいいか、対処法とかを聞きたいです。


【追記】
ここ一年、コロナ禍でか、親もストレスが溜まっているみたいです。特に母は、少し短気なのでイライラしている時に話しかけると凄く嫌な顔をされて、怖かったのを覚えています。最近は顔色を見てイライラしているか判別できるようになったのですが、多分これが原因で言えないんじゃないかなあ、と思っています。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    モブA君へ

    はじめまして、私はコンピュータが苦手です。得意な人がうらやましいです。確かに才能があるとそう思いますよね、でも親は大人です、現実のゲームの世界が見えてると思います。アナタはまだ若いので話すことをチュウチョしてるかもしれません。アナタのことを考えてのことだと思います。大人になることは夢ばかり見れるものではありません。お父さん、お母さんはあなたの事を思って働いています。親も子供の頃は夢を持っていたかもしれません。現実の世界は厳しい事を親は理解してると思います。お父さん、お母さんに、感謝の言葉をかけるのは良いことなのでぜひ実行してください。私からはゲームが清いこと、立派なこと、称賛に値することなのか、考えてみるのはどうなのか時間をかけてみて下さい。
keyboard_arrow_up