受付終了

上司について
visibility1013 edit2021.10.29
中小企業の総合職で働く者です。
最近上司が変わってからとても、憂鬱です。
会社を休みたい、と思うことが増えました。
上司は三人いて、主任、係長、課長です。
最近変わったのは、係長です。
まず、教育と称して1時間くらい説教します。
本人は教育だから、いじめたいとは思ってないと言っていましたが、私からしたらいじめられているとしか思えません。
ポジティブには捉えられません。
その内容も、私の提出した書類に対する文句だとしか思えない内容です。
間にいる主任も何も言わず、むしろ同じように言ってきます。
転職を考えた方が良いのでしょうか?
同じような経験をされた方はどのように乗り越えましたか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら