解決済み
20代前半 女性

【たすけて】レポート課題が終わらない!【白紙】

閲覧数1233 コメント数4 personアキ edit2021.12.22

ワードで作ってデータで提出する感じのレポートです。ふたつある。

共通指定
フォントサイズ 11または12
ページ数(3ページか4ページ)
表紙をつけろ(表紙にタイトル入れろ)

テーマ
a.大学での学校生活について(レポート)
b.自分の興味があることについて(レポートであるとは明記されていない)

困ってること
・書き出し
・内容
・締め方

期日
27日(23:59)


その他
・3部構成で作れとは言われた
・去年落とした原因がこれ
→その時の教授の話を聞いていた限りでは中身より表紙の付け方を確認してる感じだった。今回がどうなのかは不明
・友達はいない
・これは選択科目
・過去に興味があるからと特定のアイドル(名前は伏せる)について書いて提出した人がいたらしい。それはやめてくれ考えてくれという話だったが何ならいいとか何はダメとかははっきり言ってくれなかった。評価が難しいとかなんとか言ってた。


という感じです。締切言われるまでは休み中やればいいやと思ってたから急に27までって言われて超困ってます。何も書く内容がなくて困るんじゃ〜
明日から休みなので時間はいくらでも取れます
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    アキ 20代前半 女性
    間に合わせてきました!
    ご意見ありがとうございました!
  • refresh約3年前
    feelwind 40代 男性
    締め方は、「拙(つたな)い私の文章で私の伝えたいことが正確に表現できたかは、自信がありませんが、以上です。」

    書き出しは、例えば↓の学食の例なら
    「不特定多数の人々の例に漏れず、私も美味しい料理を食べるのが好きで楽しみである。
    空腹がそれをさらに膨らませてくれる。学食の食堂から流れてくるカレーのスパイスの
    香りを嗅ぐと、それだけで私は胸が躍る。」・・・とか、などなどですね。

    駄文の例で失礼しました。
  • refresh約3年前
    feelwind 40代 男性
    補足:大学や通学途中で良い意味で印象に残った気になる人達の
    性格のような美点や個性を書くのもいいかもしれないですね。
    (話し方が流暢でかつ論理的でわかりやすく面白く、またその本人も
    楽しみながら、正しい努力をしているとか。)
  • refresh約3年前
    feelwind 40代 男性
    初めまして。

    学部と学科が分からないので、とりあえず思いついたことを
    書きますね。

    講義の内容で印象に残ったことや、それがキッカケで好意的な興味と
    好意的な関心を持ったこと(例えば、経営学部なら、企業は規模や業態、業種によって
    資金繰りはどうしているのかとか、銀行などの金融機関はどういう基準で
    お金を融資したり、いくら程度お金を融資するのを決定しているのか、それらはどういうプロセスを経て融資され、どういう機関や人々が直接的にも、また間接的にも関わっているのかとか。円高と円安に関する専門的な機関や主な専門家別の意見の共通項と相違点はどういうものか。とかなどなど。)
    別に人間関係でなくても、一人で学食に入って、美味しかった料理とか、自分でも調理してみたい学食のメニューとかでもいいのではないでしょうか?
    あるいは、大学の建物などの景観が美しい、ここをこうすればもっと景観も良くなるし、
    こうすれば費用と時間もかからず、掃除やメンテナンスもラクにできるようになるとか。

    自分の好意的な興味と好意的な関心のあるものも、それらに関連づけてレポートに書くのも
    いいですし、
    通学に使う電車や駅、バスや車の運転などに関連するものでもいいでしょう。
    「社会人になったら、こういう車を購入して、こういう場所に行きたい。こういうことをしたいとか(一人でするのでも、複数人でするのでもいいです。)

    ご参考程度にお願いしますね。
keyboard_arrow_up