受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

バイトを辞めたいです

visibility1103 chat2 personみー edit2022.04.22

バイトを辞めたいです。大学生になってバイトを始め、3つ掛け持ちしていたのですがそのうちの2つを3月に辞めました。ですが4月に友達の紹介でまた新しくバイトを始め、現在2つ掛け持ちしている状態です。土日限定のバイトなのでまだ4日間しか行っていないのですが既に辞めたくなっています。3月に一気に2つもバイトを辞めたせいで辞めることへのハードルが低くなり逃げ癖がついてしまったように感じます。このままでは将来社会に出て正社員として働いた時に耐え症がないせいですぐ辞めたくなってしまい困るのではないかと心配しています。ですが、そのバイトは正直自分に合ってないような気もするしもしかしたら次こそは長く続けられそうな自分にぴったりのバイトがあるかもしれないという想いもあります。
こんなにすぐバイトを辞めていいのかということと、友達の紹介で始めたバイトなので辞めた後友達に迷惑をかけないかが心配です。ぜひ皆さんの意見を聞かせていただきたいです。拙い文章で申し訳ありません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    みー様

    逃げ癖が付く、とお話しされていますが、全然そんな事は無いと思います🥺

    「バイトを辞める=逃げる」
    という考え方、1つだけに囚われなくても良いのではないでしょうか。

    バイトをした日がたった一日であろうが、それは人生においての大きな経験の一つだと思います。

    社会人になると、コロコロと仕事を変えることって難しくなっちゃうんですよね。
    むしろ、大学生のうちにあれもこれもやってみることは良いことだと思います♪

    大学生のうちに、今のうちに、どんどん色んなバイトにあれもこれも手を出して、
    自分はどんな事が好きなのかな。
    どういう事が嫌いなのかな。
    バイトを始め、辞め、を繰り返していく何かで、いつか自分に向いてる物が。
    「もっともっと続けたい!」と思えるものがきっと見つかることと思いますよ😍

    また、お友達からの紹介とのことでお悩みされているとのことですが、
    やる気を持てずに中途半端な働き方で迷惑を掛けてしまうよりも、
    早い段階で、私はここに合ってなかったと思います、ってお伝えした方が、寧ろ迷惑が少なくなるんじゃないかなって私なら思います!

    早く楽しめるお仕事が見つかる日が来てくれますよう、お祈りしております😌
  • refresh約3年前
    だんご 40代 男性
    ミーさん こんにちは

    すぐバイトを辞めていいのかを気にしているんですね。

    投稿をみると一つは、やめないでつづけているようなので、あまりきにせず、
    自分に合わないと感じたら やめちゃってもいいとおもいますし、やめる勇気があるのもすごいと思います。

    なにがあわないかを考えてみると、次にじぶんにあったバイトを探すときに参考になるかもしれませんし、就職のときにもやくだつかもしれません。

    いろんなバイトを経験するのはいいことだとおもいます。


keyboard_arrow_up