受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

友人と喧嘩してしまい、2年が経ちました。

visibility884 chat4 personモネネ edit2022.05.22

トピックが合っているか分かりませんが、私も喧嘩した相手も女性なのでこちらに書きました。

コロナが流行りだした2年前、喧嘩した友人はSNSで荒れていました(気に入らない人間への攻撃的な態度、愚痴など)。私はその頃、両親の喧嘩で家庭環境が悪く、仕事も上手くいっておらず、精神的に参っていて、2人共SNSに依存傾向でした。

友人がネットの人の言動が気に入らないとチャットルームを抜けました。ネットの人と話した感じでは友人は何気ない言葉を悪いように受け取り怒ったようでした。私は次の日の朝にあれは勘違いだとLINEで伝えたところ。
「恥ずかしい!恥かかせるな!勘違いのままでよかった」とものすごく怒りました。

その後友人から「今後のために話し合いをしよう」とその時言われましたが、私の心が折れてしまい、話し合いは拒否しそれ以来縁は切れました。

その後SNSでブロックしても相手の監視が止まらず、私はアカウントを消し、再開したものの友人のアカウントと接触しないよう周りの人を含めて関わらないようにしていました。

2年も経過すると、私に落ち度がなかったのかもと思い、ノートに書いたりして状況整理し、話し合いをしてみようと2年越しにLINEを送ってますが、2日経過した今でも返事はありません。

このまま返事がなければ、過去のこととして忘れてしまうことがいいのか、もう少し待ってみるべきなのかで悩んでます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    モネネ 30代 女性
    りゅうせいさん、ありがとうございます。

    納得のいくまで行動してみます。
    LINEで、自分の気持ちをさらに書いて送信しました。

    今は届かなかったとしても、それにたいして悔いは残らないと思います。
    ありがとうございます!
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    モネネさん、おはようございます。
    過去の出来事でもモヤモヤが残ることはありますよね。

    モネネさんの今のお気持ちはどうでしょうか?
    ご友人と元の友人関係に戻りたい気持ちがお有りでしたら他の手段を使って何とか連絡を取ることを試みるのも良いでしょう。
    ですが、友人関係の修復ではなく落ち度が無かったことを証明するために話がしたいといったことが目的でしたらこれ以上の連絡は辞めておいた方が良いかもしれません。

    いずれにしても、その方に対して今でも大切なご友人であるという気持ちが有るか無いかで対応が変わってくるのではないでしょうか?
keyboard_arrow_up