受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

職場にトラウマとなった人がお客として来るようになりました。

visibility849 chat2 personかのと edit2022.06.14

初めて相談させていただきます。

私は18歳の時にうつ病になり現在は寛解して社会復帰をしております。
現在は飲食店で働いているのですがそこにお客さんとして高校の時に体罰や嫌な事を押し付けられたりしてトラウマとなっていた先生が来るようになりました。つい最近初めて来店して私が働いているのを見つけてから週一くらいで来るようになり、頭では構う必要はない事は理解しているのですがその人がいるというだけで調理をする手が震えたりするため、ストレスがかなりかかってしまい帰宅すると希死念慮が出ることがあります。

正直、今の職場にはとてもお世話になっていて辞めるとかは考えていないしそんな人のために辞める必要はないと思っています。

このような人に対する対応や心構え、トラウマの乗り越え方とうアドバイスをいただければと思い投稿させていただきました。

よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    悪魔博士 30代 男性
    その教師に対する認識のバイアスを取り除くのです。

    あなたはその教師が怖いかもしれませんが、他の人からしたらその教師はなんのことはない単なる一般人でしかないわけです。これが認識のバイアス(歪み)です。

    方法は簡単。ペンと紙があればできます。

    ①対象の客観的な事実を箇条書きで羅列する
    ②書き終えたらそれらの項目を一個ずつ見返してみる
    ③見返しながら自分の中の対象のイメージと比較して客観的な事実と異なるところを修正する

    これだけです。あなたは自分の認識にバイアスがかかっていることを既に自覚しているのでそんなに難しくはないはずです。

    暇な時にやってみてね。
    あと、今の仕事場好きなんだったらしっかり続けなよー
keyboard_arrow_up