受付終了
20代前半 女性

私は病気なのでしょうか

visibility769 chat1 personささみ edit2022.07.09

昔から人と関わるのが苦手です。
仲良くしたい相手といざこざになりやすく、人が離れていくこともいままでありました。
合わない人もいるとあまり気にしないようにはしていましたが、あまりにも人から嫌われることが多く自分の性格に問題があるのだと思います。

また現在フリーターで3年間がたちました。
何も無い自分にすごく嫌気がさします。
決めたことを貫き通すこともなかなか出来ません。
ですがプライドだけは高く相手には求めすぎてしまう節があります。
そのくせ自分よりも立派な人と比べてなんて自分はダメなんだろうと落ち込みます。

ストレスもためやすい性格で日に日に日常生活がまともに送ることが難しいと感じるようになりました。
バイトも行きたくないです。
他の人と馴染むこともできず自分のこともしっかりできずで病んでばかりなのが嫌になります。

心の病気である可能性はありますか
またどうしたら今の状況から抜け出せますか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    30代 男性
    はじめまして、Toと申します。
    私は発達障害、吃音症と診断済みの者です。

    仲良くしたい相手が離れてしまう、との事ですご理由に心当たりはございますでしょうか?
    例えば思ったことがすぐ口に出る、好きな話になると夢中でたくさん話す癖がある、など。

    決めたことを貫き通す事ができない、の件についてもなぜできないのか理由を洗い出してみると良いかもしれないですね。
    例えば、飽きっぽい、やると決めた事自体を忘れてしまう、やると決めた目標が高すぎる、など。

    自分と人を比べる事は悪いことではないと思います。
    なので、(方法としてはあまり良くないかも痴れませんが)自分より立派な人と比べた数だけ、自分よりできない人と比べてみてはいかがでしょうか?
    〇〇の部分に関しては私のほうができるな、など。

    心の病気であるか、については1意見としてお聞きいただけますと幸いです。
    仲良くなりたい人と疎遠になる、という点について人の気持ちを想像したり理解するのが苦手なアスペルガーの可能性はあるかと思います。

    今の状況から抜け出せるか、については例えば最寄りの精神内科で、これまでの経緯(仲良くなりたい人が疎遠になってしまうこと、人と比べて落ち込むことが多いなど)をお話してみるのが良いかな、と思います。

    参考にしていただけましたら幸いです。

    よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_up