受付終了

友達を嫌いになってしまいました。縁を切りたいですが簡単に行きそうじゃないです。
visibility3439 edit2022.07.26
経緯です。
友達は大学1年に出会った今年で6年目になる同性の友人です。とはいうものの最初の3年は顔見知り程度でプライベートで遊ぶようになったのは大学4年の頃からです。仲良くなる前、仲良くなった直後の印象としては明るく人当たりが良く楽しい雰囲気の人でした。私自身友達が多い方ではないので、コミュニケーション能力が高く友人が多い彼をすごいなと思って見ていました。最初のころは楽しく遊んでいたのですが、どんどん仲良くなるにつれて彼の性格が嫌になってきてしまいました。初めて違和感を感じたのは自分に彼女ができた時にその彼女について、よかったねセフレできて笑というような言い方をされたことです。言い返しましたが本人曰く相手を知らないから何言っても大丈夫というようなスタンスでした。ほかに特に嫌だと思ったのは、①就活がうまくいっていない友人をバカにする、②面と向かって俺の方が優れていると言う、③コロナではないのにコロナに感染したかのような噂を流される、の3つがあります。まだまだモラルや配慮がないと思う発言が多くありますがここでは控えておきます。このようなことを普通に会話をしている中でも言われるようになり彼との会話を嫌だと感じるようになってしまいました。自分自身態度(嫌なことを言われたら無視したり、嫌な顔で反論する)で出してしまうので彼も嫌がられているのはわかってると思うし、実際に共通に友人から彼との関係について質問もされました。彼自身は嫌いにしても態度に出してしまいます。直そうと思ってもどうせ大学卒業したら縁切るつもりだしなんでこっちだけ我慢しなきゃいけないんだと言うマインドになってしまいます。自分自身ダサいなって思います。
彼と縁を切るにしても問題があり、少なくとも今は同じ大学で同じ授業を取っているので縁を切ることができません。卒業してから一方的に切ることも可能なのですが、先の話からもわかるように彼は人当たりがいいため仲良くならなければ本性は現しません。その上あることないこと人にいうので彼以外の友人も失ってしまいそうでそれは避けたいです。彼と共通のコミュニティの友人は話をすれば絶対にわかってくれると思いますが(彼がどういう態度をとっているかはそこまで知りませんが)正直怖いです。こういう時はどういうふうに行動するといいと思いますか。私の意思としては最悪大学での交友関係を失っても彼との縁は切りたいです。
乱文失礼いたしました。私への厳しいアドバイスでもなんでもかまいませんのでご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら