受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

本当は遊びたかったのに…

visibility847 chat3 person edit2022.07.28

おとといから友達と遊ぶ約束をしていたのですが遊べませんでした。
家は外に出るのに親の許可が必要なんですが、親に「夏休みは勉強しろ」と言われていて友達と遊ぶなんて言えませんでした。さっき友達が家のインターホンを鳴らしてきましたが無視してしまいました。親が「宅急便はこんなに鳴らしてこないけど誰か遊ぶ約束してる?」と聞いてきました。「私がしてる」と言ったのですが「どこで遊ぶの?」と聞いてきて「友達の家」とこたえました。そしたら親が「汚いし行かなくていいよ」と言われました。見たこともないくせにそんなこと言わないでほしかったです。私のことも友達のこともその家族も傷つけるような言葉で悲しくなりました。本当は遊びたかったのに言えなかった自分も悪いです。今言えば間に合うのに言えません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんばんわ🌃✨
    相談内容を拝見いたしました。

    お友達と遊ぶ約束をしてたんですね。
    お友達の家のことなど悪く言われて辛かったと思います。
    夏休みの宿題ももちろん大事ですが、友だちと遊ぶのも大事だと思います。
    ちゃんと、自分の気持ちを伝えることが大事だと思いますが、なかなか伝えられないよね。。。
    友だちにも事情話せばわかってくれると思います。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ユンボ 10代後半 男性
    恵奈さんこんばんは。
    ユンボと申します。

    親に何かを命令されるのはしんどいですよね。
    自分の人生なんだから自分の思うようにしたいですよね。

    お友達と夏休みに遊びたい気持ちはみんなあります、子供なんだから当たり前です。

    親の偏見で友達の悪口を言われる事はしんどいですよね…

    ご両親と一緒にノルマを考え、終わったら遊んでも良いという風なルール付けをしてみるのはいかがでしょうか?
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    恵奈さんへ

    こんにちは、冬華です。
    親って最低ですよね。子供の気持ちなんて考えやしない。将来のためだとか言うけど、全くそんなんじゃないし。逆に辛い思いして病気なったらどうしてくれんの、ただ事じゃないからな、って言ってやりたい。私にも自由がないです。
keyboard_arrow_up