受付終了
10代後半 女性

誰か私を助けてください。

visibility900 chat2 personりほ edit2022.09.18

私には今悩みが数えきれないほどあります。
その悩みを考えていく中で、考え出したら頭の中の考える働きが止まりません。
うまく言葉にできなく、はがゆいのですが、
とにかく1つ何かについて考え出すと、2つ3つと考えることが多くなり、気づけば頭の中はパンクするくらいになっています。
考えすぎると訳がわからなくなって、何のために生きているのだろう、死にたい、と考え出してしまい、涙が止まらなくなってしまいます。

以前からうつ病、精神病なのでは?とかんがてることはあったのですが、
「自分がうつ病という考えは逃げだ」
「本当にうつ病なら、うつ病なのかなとも考えない、考えられる時点でうつ病にして片付けたいだけだ」
と考えています。

また、自分の意見を誰かに伝えようとすると涙を流してしまったり、自分を思ってくれる人は1人もいない、私は1人ぼっちだ、と考えます。

また、今こうして自分の思いがスラスラと出てきていることがあまりにも珍しく自分でも驚いているのですが、
私はすぐに何でも忘れます。
特に自分の考えや、意見、少し前に考えていたこと、伝えたかったこと、人から言われた内容、をすぐに忘れてしまいます。
悪気はありません。忘れたくない、忘れてはいけない、と思うのに綺麗に忘れてしまいます。
そのせいで人には真剣に話を聞いてない、適当だ、と言われることもあります。

つらくて涙が止まらなくなる日がよくあります。よく泣きます。


これらのことから、私はなにか病気なのでしょうか?
それともただ考えすぎなのでしょうか。
原因がわからず、毎日辛いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    ミモザ 30代 女性
    はじめましてりほさん。まだお若いのですね。
    失礼な言い方に感じてしまったら申し訳ないのですが、
    メンタルの調子が悪くなるときというのは月経前の一週間前あたりからだったりしませんか?
    1ヶ月のうちに3日位は調子の良いとき、頭がすっきりしているような日があったりしませんか?
    もしそうだとしたら月経困難症または月経前不快症候群の可能性があります。私も月経前には自分が本当に嫌になり自殺を考えるほどに情緒不安定になることがあります。
    記憶力も落ちますし、仕事や家事でミスが増えますし、イライラしてキレやすくなったかと思ったら急に反省して一日でめそめそ泣いたりします。
    生理が来ると憑物が落ちたように自殺願望が薄らぎ、また翌月になると同じような死にたくなるのです。一年間毎月こんな感じです。
    『気分の落ち込み』=うつ病というのも間違いではないかもしれませんが、月経や女性ホルモンの影響でメンタルがかなり崩れる方もいらっしゃることを是非知っていただけたらと思います。
    では、失礼いたしました。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    ご自身の色んな気持ちに困惑されているのですね。

    考えすぎると訳がわからなくなって、何のために生きているのだろう、死にたい、と考え出してしまい、涙が止まらなくなってしまいます。
    >かなり追い詰められた方の思考だと思います。お話を聞いていると直接の原因がないのにも、関わらずこの状態なら精神的な不調を疑った方がいいです。

    「自分がうつ病という考えは逃げだ」
    「本当にうつ病なら、うつ病なのかなとも考えない、考えられる時点でうつ病にして片付けたいだけだ」
    >近年は鬱病についての知見も広まってきたので発想すること自体はおかしくないです。


    上記の2点から専門家の判断を伺うのもありだと思います。
    病院の医師の判断を聞いてやっぱり違ったなら本当の原因を探せばいいと思います。
    基本的に放置しておいて改善されることはないし、悪化したあとの治療は長引く上に日常生活に支障が出ます
    早く解決するといいですね。
keyboard_arrow_up