受付終了
一緒に対処を考えてほしい

自分のミスで新聞報道になった
visibility1677 edit2022.09.18
先日ミスが発覚し、上司に報告したところ聞き取りや報告書の作成、その後は報道関係へも報告が必要、とのことで慌ただしく数日が過ぎていきました。
場合によっては命に関わる結果になる可能性もあったため、事の重大さは理解していますが記事を見ると、担当者が1人だったためミスに繋がった。今後は複数人での確認作業を徹底させる。とまとめられていました。
たしかに最終的な担当者は私ですが、仕事をするうえで自分だけの目だと見落としがあっては大変なので毎回ダブルチェックはしていました。
同じ立場のパートがもう1人いるため2人でお互いの仕事はそれぞれダブルチェックしていたのですが、、、
新聞の記事だけ読んだら、私たちのことを知っている人は、担当者は2人いたけどどちらがミスしたんだろう?と感じると思います。
担当者である私の責任が重いのは理解していますが、私がうっかりしていたせいでこのような結果になった。そして新聞にも載るようなミスをしたのは初めてでショックが大きいです。
一年ごとの契約更新の立場ですが、今回の件で周りにもたくさん迷惑をかけてしまったため、仕事を続ける自信が全くなくなってしまいました。
担当者として責任を感じるので退職させてください、と言うのはあまりに無責任でしょうか?
私が辞めれば同僚が「ミスしたほう?」と疑われなくていいのかな、と思ったり、、、
このまま仕事を続けるのも「あの人で大丈夫かな?」と信用がない状況のようで不安です。
どのように対処したらわからなくてずっと考えています。
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら