受付終了
20代後半 女性

精神科受診の際のこと

閲覧数569 コメント数1 personぱせり edit2022.10.07

精神科で働いている方、働いた経験のある方いないでしょうか?
施設で働いています。
「上手な精神科受診の仕方」ってなんでしょう。
定期受診の際、患者さんご本人からなにが聞けると、患者さんにとってプラスになる診察になるのでしょうか。先生は患者さんのなにが知りたいのでしょうか?
精神科に通院している方、いつもなにを聞かれていますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    MC21 50代 男性
    ぱせりさん、こんにちは。

    上手な精神科受診の仕方について悩まれているのですね。
    精神科は数値でわかる検査がほとんどないので、わからないですよね。
    定期受診に絞って言うと、大きくは2つではないでしょうか。

    ①初診の際に訴えたこと、聞かれたことが今どういう状態、レベルなのか?
     問診だけになるので、イメージしやすく経過がわかるようにすると良いですね。
     例えば、初診の時が10だとしたら、今はまだ8くらいとか数値化する。
     それに関連するエピソードとか。
     以前は〇〇だったけど、今は××ですというように
     同じ内容の変化を伝えられるエピソードならなお良いですね。

    ②薬の効果、副作用にまつわること。
     合う薬(種類、量)を見つける点が1番重要で、
     医師は確証をもって出しているわけではなく
     状態を確認しながらそれで良いか、変えた方が良いかを常に考えるので。
     できれば何を期待して出しているのか聞いておいて、
     それに対してどうなのか?
     薬をもらうと副作用など書かれたものをもらうと思うので、
     副作用についてはどうだったのか?
     という点が医師が1番知りたい点に思います。

    聞かれるというよりは、こちらから言ってあげる方が
    的を絞りやすくてより効果的に思います。

    治療は医師と患者の共同作業で、患者の伝え方が大きく影響するので、
    今回ぱせりさんは良いところに気づけたと思います。
    うまく行くようになると良いですね。
keyboard_arrow_up