受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

上司が威圧的で面倒くさい。

visibility1069 chat14 personのー edit2022.11.25

はじめて投稿します。上司のことです。「長」である上司が面倒くさいです。「そういう言い方ないんじゃない?」と威圧的で細かいです。私を含めた部下も何が引っ掛かったのかわかりません。自他共に認める短気で、人によっては当たりが強いこともあります。私は長の下の役職に今年から就きましたが、部下の文句を愚痴られることもしばしば。体の不調が出たこともあります。本当ならみんなの声を代弁するべき位置なのでしょうが、私に対しても当たりが強く、さらに上の上司に一度話したことがあります。初めてだったしうまく伝えられず終わりました。長にそれとなく伝えようか?と言ってくれましたが、私が話したことがわかってしまうので今回は聞いてもらえただけで、としました。今思うと言えばよかった。嫌なことは切り替えて、と思っても正確なのかいつまでも頭から離れません。楽になりたいです。気にしないメンタルが欲しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    スターマン 50代 男性
    こんばんは。スターマンと申します。
    のーさん、大変なお立場なんですね。部下を守りたいという想いが伝わっております。
    長の方はのーさんや部下の方達に厳しくされているんですね。
    家に帰っても頭から離れない様子かと思います。神経が休まらずリフレッシュするどころではないという感じでしょうか?

    親と上司は選べない。などという言葉も聞いた事があります。
    きつい毎日が続くと、のーさんがまいってしまわないか心配です。

    威圧的で短気な方の言葉って、深く心にささりますよね。わかります。
    そして、親切には教えない。自分で気が付け的な・・・

    のーさん、体に変化とかは出たりしないですか?
    (平衡感覚無くなったり、手足が震えたり、まぶたにチック症状出たり、心臓の動機が激しかったり)
    睡眠はとれていますか?
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    はじめまして、Kogoro と申します。
    面倒な上司、困りますね。
    細かかったり、威圧的だと発言しにくくなりそうで、嫌な気持ちになりますね。

    気持ちが切り替えられないと、なかなか頭から離れなくて、嫌な気持ちが続いてしまいますね。

    どのぐらいの頻度で長の方は、そのような態度を取られるのですか?
    どんなところが一番引っかかっていますか?

    悶々とすると仕事にも悪影響が出そうですね。
keyboard_arrow_up