受付終了
10代後半 女性

自分が自分じゃなく感じているのって解離性障害ですか?

visibility738 chat3 personココナ edit2022.11.28

何が原因かは分かりませんが、4日前から寝て起きると自分が違う人の体に乗り移ってるような感覚で、見ている視点は問題ないのですが、手を叩いてもあまり痛いと思わなく、顔を見ても触っても違う人のに思えてしまいます。家族からは見た目は問題ないとの事でし自分なのですが、声と喋り方が違う気がすると言われました。また、ずっと立っていることが難しく、すぐに足の力が抜け、寝ないけど目を閉じてしまいます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    そうですか、調子がわるければお休みされるのが良いと思います。
    ただ、学校で調子が悪ければ、保健室に行かれれば良いのではないでしょうか。
    保健室の先生はその道の専門家なんで、私よりもはるかに相談相手として適していると思います。また、カウンセラーや病院の紹介もしてくれると思います。
  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    ココナさん、はじめまして。HIROと申します。
    ご自分がご自分じゃないようで辛い思いをされているのですね。
    このまま1か月以上今の症状が続くようでしたら、心療内科の先生に診てもらった方が、安心ですよ。
    自分一人で抱え込んで良いことはありません。専門家に相談されるのがベストかと思います。
    症状が改善されますようお祈りいたします。
keyboard_arrow_up