受付終了

天涯孤独で無職、先が見えない
visibility1714 edit2023.01.17
精神疾患(PTSD、躁鬱)になってから、仕事に就いては悪化して辞めたり、再就職を繰り返し、現在は生保を受給させて頂いてます。
就労許可が下り、運動(ウォーキング、ヨガ、筋トレ)や月に2〜3日の単発のバイトをし、体力がついてきたので、社会復帰を目指して職業訓練に通うことになりました。
ですが、常に心身が緊張していて敏感で、一日を乗り切るだけでエネルギーを大量消費します。
外に出て他人が視界に入るだけで身体が萎縮してしまい、精神も動揺してしまいます。
特に子供を見かけると、フラッシュバックが起こります。
頭では安全とわかっていても、幼少期からの虐待や貧困、事故、いじめの後遺症で、安心安全を感じることが難しいです。
数年に渡る親族間の問題もあり疲れている一方、生保を受けている罪悪感、早く社会復帰したいという焦燥感、社会復帰が怖いという不安感で葛藤しています。
また、以前カウンセリングを受けていた時期があるのですが、まだ支払い終えていません。
生保を脱却し、引っ越しをしてトラウマある地から離れたいですが、それは高望みでしょうか?
おとなしく療養していた方が無難でしょうか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら