解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

意味のある選択をするには

visibility838 chat18 person退会したユーザー edit2025.05.08

もし、自分の住所を知られたくない人(こちらが相手に対し不信感を抱く場合)に知られてしまった場合、皆さんはどうされますか?
引越しが思い浮かびますが、転居先って、特定しようと思えばですが、できてしまいますよね?
意味ないですよね、基本的には見つけられないと思いますが、色々知られべてると知ろうと思えばいくらでも方法はあるような気がしてきました、怖いです、

セキュリティがしっかりしているところに引越す場合、初期費用も他よりも高く家賃も高いです.
皆さんだったらどうしますか?例えば今の家を知られたくない、こちら側が相手にとてつもない不信感を持っていて。というか安心できない人に知られており今すぐ引越したいが引越ししても世の中色んな人がいるもので調べようとする人もいますよね、そこも懸念してもし万が一新しい住所が知られても大丈夫なようにセキュリティがしっかりしているところに引越すというてもありますが、そこに引っ越すにはもう少し金銭的に余裕が出てきた時まであと数ヶ月程ここにいなきゃいけない.
もう一つはセキュリティがないところだと近いうちにすぐ引越しできる場合、どちらを選びますか?
長期的な視点で見たらあと少しここにいてせっかく引越すのであれば安心して生活できるセキュリティ重視の物件に引越すほうが良さげですが、
そのためには今の自分の経済状況よりあと少しまだここにいないといけない.という場合.
補足ですが、私が不信感を抱いてる相手は女性です.不信感を抱かざるおえないようなことがあり、その女性に住所を知られています.

皆さんだったらどういう選択をとるのか視野を広げたく質問させていただきました.

補足ですが、不信感を持つようになったきっかけですが.
不信感を持ってるのは、前の職場の副店長(女)に対してです.
私と3歳くらいしか変わらないです.ここの職場は、店長と副店長だけ社員です.残りは皆パートバイトです.そのような状況の中で私にだけ昇進の話と責任ある仕事を頼まれました.
それが気に入らなかったんだと思います.が昇進の話が来た途端態度があからさまに急変し、課長に私の嘘を電話で吹き込むということをされてしまいました.
それから辞めて以降も、されたことが許せず,副店長のせいでめちゃくちゃだわという気持ちが消えず,また不信感は辞めて以降も止まらず,また何かされるのではという不安でいっぱいです.女の嫉妬はどこまでも怖いですからね,続きですが,それからメンタルをやられ
生活も不安定になってしまい、めちゃくちゃです.
精神的にも不安定です.
また、辞める時に店長に副店長が原因で辞めると話したら、副店長に言っておきます。と言っていました.
それから、今は前の職場の人との関わりは切っていますが、辞めた後に同僚に副店長の様子を聞いたら、
イライラしていて、なぜか、周りから話かけられても返事?をしなくなったとのこと。店長に副店長のせいというのを強調して話したので、やり返し?というかまたそれに対して家も知ってることですし何かするんじゃないかと不信感があり疑いを持ってしまいます.
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    退会したユーザー
    そう言ってくださってありがとうございます。
    そうですよね、かずさんのおっしゃる通りだと思います.
    不可能ではないけど、現実的ではない.これが的確な表現になりますよね.
    こちらこそ、一緒に考えてくださって本当にありがとうございます.
    本当に頼りになります.
    お気遣いありがとうございます
    少しずつタメ口を混ぜながら話せたらと思います。夜遅くまでありがとうございます.
    かずさん、ゆっくり休まれてください☺️
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up