受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

看護学校を辞めようか悩んでいますが、辞めた後どうするかも悩んでいます。

visibility280 chat1 personルキ edit2025.03.27

乱文ですがご容赦ください。
分かりにくいところは教えていただければ詳細をご説明出来たらと思います。

現在20歳です。
私は高校卒業後に看護の専門学校に進学しました。人とコミュニケーションを取ることが好きだったことに加えて、医療について興味があったからです。2年生の秋まで普通に通っていましたが、
勉強する中で、日本の看護師は介護的な役割が多く、私がやりたかったような医療的な介入を積極的にできる場面はあまりないように感じました。

そこから「自分がやりたいと思えるものではないな」と感じ、段々と学習意欲も落ち、病院実習に行く前に「こんなに怠惰な気持ちでは病院実習に臨めない……患者にも病院にも向き合える自信がない」と感じ、休学しました。

当初は将来のお金のこともあるし、復学するつもりでしたが新しく始めたアルバイトが楽しくて
そっちの道を行きたくなってしまい、やっぱり辞めようかな。と思っています。

しかし、その道は看護師と比べて給料も少ないし、もしその道の学校に行き直すとしてもお金がかかります。高校卒業以降の学費は全て自分で払っているので学費をどう捻出するかもまた悩みどころです。


新しく始めたアルバイトはずっとずっと大好きだったブランドのアパレル店員です。休学して時間が出来たことで面接を受けて採用していただきました。アルバイトからのみ正社員採用を行っていて、何年かアルバイトとして勤務してから希望すれば社員登用に挑戦できます。

確実に正社員になれるなんて決まってないし、
私はすごく自信が無く、自己肯定感が皆無なタイプの人間なので怖気付いてしまうんです。
やっぱり収入とか将来とか考えた時に正社員になりたくて…。でもずっと社員になれない可能性もあると思うと怖くて。
自分の好きなことなのに、それを頑張る覚悟も決まらないなんて情けないなあと思います。

ファッションや美容が好きなので、アパレルバイトと比べれば安定した道として美容師も考えてますが、家が経済的に豊かでは無いので高校卒業後にかかる学費は自分で出してます。美容専門学校の学費は2年間で300万はかかります……。さらに退学すると看護学校在学中に借りていた奨学金を毎月返さないといけなくなるのでその分も負担になります。


学費の安い通信も考えてますが、その場合卒業に3年間かかります。来年の21歳で入学したとして24歳で美容師のアシスタントとして働きはじめスタイリストになる……。年齢的に大丈夫なのかなあとこれまた不安です。

アパレル頑張りたいけど将来が不安です。
美容師も考えているけれどお金が不安です。

周りに相談できる人もなかなかいなくて。
どなたか一緒に考えていただけませんでしょうか、、、
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up