受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

友達に飽きられてしまいました

visibility2255 chat3 personりんか edit2023.02.08

入学してからずっと仲が良かったAに飽きられてしまいました。返事も「あっそ」「へえ」しか返ってきません。
つい最近まで毎日通話してたくらい仲良くしてたのですが、ここ2週間はずっとBちゃんと一緒にいます。クラスもそのふたりとは別なので、余計にひとりぼっちになってしまったように感じます。
私には他にも友達はいるのですが、飛び抜けてAに依存していますし、自覚もしています。

お昼も一緒に食べなくなって、帰りもずっと別々で、どんどん突き放されてる気がします。

前までも何度かこんなことはあったのですが、どうも慣れません。どうしたら少しでも楽になれますか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    K 20代後半 女性
    りんかさん

    Kです。

    仲良くしていたお友達が急に素っ気なくなってしまったら、不安だしつらいですよね。
    前にもこのようなことがあったとのことですが、
    仲の良い子と関係がぎくしゃくしてしまうことに慣れないのは当然で、
    きっといつでも悲しい気持ちになると思います。
    どうしてAさんがそうなってしまったのか、何か心あたりはありますか?

    「Aさんに依存している」とありますが、
    それだけりんかさんにとって、Aさんが大切なお友達なんだと思います。
    りんかさんはつらい思いをしてるのに、Aさんを責めるような言葉が
    一切書いてないのを見て、りんかさんはお友達思いの優しい人なのだと思いました。

    学校の休み時間や放課後は、どんなことをして過ごしていますか?
    りんかさんが「楽しい!」「心が落ち着くな」と思うことをして過ごして、
    自分にたくさん優しくしてあげてほしいです。
keyboard_arrow_up