解決済み
40代 女性

人格まで否定された気分です。

visibility821 chat2 personきなこもち edit2023.02.13

入職して5ヶ月になります。 今日最終のチェックをし忘れて、リーダーに注意されました。それは本当に私のミスで反省すべきことだと思います。 これから同じミスをしないように気をつけて行こうと思いますが、他の方がしたミスまで私のせいのように言われました。


それは私じゃないですと、反論できずに黙ってました。すると、“こんなんだからみんなの輪に入っていけへんのや(10名ほどの職場で輪に入って行けずにそばで笑ってるだけです。)” “いい年して”とか“ここ辞めるのもありやけどさ、家から近いし条件いいんやろ。それやったら一皮剥けなあかんわ”と言われました。

眼の前の仕事を必死にして、ミスしたのを指摘され、注意してくださるのはありがたいですが、輪に入れないのは今でも悩んでますし、図星です。 “仕事、おもんないやろ” “毎日来るのだるいんと違うん?“なども言われました。

でもそこまで言われないといけないのでしょうか。 情けないやら、いい年してと言われ恥ずかしいやら、、、 最後は腹が立ちすぎて泣けてきそうになりました。 仕事でどうしたら輪の中に入れるのでしょうか。 またなぜここまで言われないといけないんでしょうか。

一皮むけろってどういうことですか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    きなこもちさん、お辛かったですね。
    ミスしたことを注意されるだけじゃなくて、人間関係のことまで言われるのは嫌だと思います。

    指導でそこまで言われる筋合いはないですし、きなこもちさんの怒りはもっともてますよ。
    そのリーダーの方にとって「一皮むけろ」は責任転嫁のようなものだと感じました。

    本来チームの雰囲気をよくするのはリーダーの仕事ですし、真面目にやっているなら気にしなくて大丈夫ですよ。

    よかったら参考にしてください。
keyboard_arrow_up