受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

旦那が育児や家事に積極的にならないかな〜

閲覧数570 コメント数3 personM edit2023.03.25

現在24歳、0歳の赤ちゃんと現在育児休暇中です。
再来月から仕事復帰するのですが、引っ越しにより、仕事を探し中です。育児休暇中は家事育児は私が中心としてやってきたのですが、そらそろ仕事が始まるしそしたら家事育児を2人で分担していこうと決めて私も保育園の入園準備や仕事探し、家事や子供の面倒でいそがしくなるのでそろそろ家事育児を手伝って欲しいと言っているのに「仕事始まったらやるよ」の一点張りです。😞
仕事始まって本当に手伝ってくれるのか心配だしとても不安です🥺
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    3食団子 30代 女性
    Mさん、初めまして.+°
    夜分の投稿、失礼いたします。
    お悩み拝読しました。

    0歳のお子さんの育児と家事と、お引っ越し、転職活動、仕事復帰、、、先も見えない中、両立できるか不安ですよね💦お気持ち、とてもわかります(>_<)
    そして、毎日お疲れ様です🙏
    私の現状とも近しいかなと思い、回答させて頂いてます(*´-`)(プロフィールに記載の通り、2人目出産したところですが、転職予定でで、どんな生活になるか想像してはドキドキしてます🤣)

    お引っ越しは、既に終わられたのでしょうか?これからかな?

    読んでいて、Mさんがご主人に対して「手伝ってくれる」という言い方をされてるのが気になりました。
    きっと、Mさんは責任感が強く、お子さんのことも家事も「自分がきちんとしなくちゃ」と全うされてるのだろうなーと想像しました😊
    あくまで個人的に感じたことですが、「手伝う」でなく「一緒にしよう」というスタンスの方が、ご主人も自分事としてとらえやすいのかな?と。
    普段のご主人のご様子はどんな感じですか?もしかすると、「●日は料理してほしい」とか「お風呂お願い」とか、具体的な伝え方の方が動きやすいかもしれないですね🙆‍♀️

    自慢ではありませんが、恥ずかしながら、手を抜く家事は色々試したのでご相談に乗れるかもです😁
    お子さんとMさん、ご主人のハッピーな生活を応援してます💓
    • refresh約1年前
      M 20代前半 女性
      お返事ありがとうございます!
      お引越し済みました!新しいこと始める時はやっぱりドキドキですよね🥹
      そうですよね、二人の子供なのに…本当はやって当たり前と言ってもいいくらいですよね😊
      最近は「お皿洗いおねがい!」とお願いしても「分かった、やる!」というものの最終的にやってくれないということがあって困ってます😭😂

      手を抜く家事!?とても気になります!是非とも教えて頂きたいです!!😣
    • refresh約1年前
      メンバー
      3食団子 30代 女性
      お読み頂きありがとうございます!

      0歳の子がいながらのお引っ越しも経験されてるのですね!お疲れ様でした(>_<)文面からも、Mさんが、家事、育児その他もすごく頑張られてるのが伝わってきます(*´∀`*)見習わねばです(>_<)

      ご主人、具体的にお皿洗い等お願いして「やる」と言ってても、されてないことがあるのですね(>_<)その場合、Mさんはどうされてますか?
      指摘する?もしくは最終的に自分でやっちゃいますか?

      手抜き家事、興味示して頂きありがとうございます😁賛否両論あるとは思いますが、私も子が1歳の時に転職して、夫も出張が多く(自身もたまに出張ありました)、自分が少しでも楽にハッピーに両立して過ごすために模索した話なので、悪魔の囁きだと思って流して頂いても大丈夫です🙆‍♀️

      ・紙皿&割り箸を使う→恥ずかしながら私、食洗機も面倒で…💦SDGsに反しますが…捨てるだけなので洗い物負担なくなります!
      ・電気鍋→ボタン押すだけで美味しく調理されるので、帰宅後料理しなくてOK

      あくまで一例です🤣他にもミールキットもトライしたこともありますが、自分は料理好きなことに気づいて辞めました😆
      長々語ってすみません💦もしお力になれそうであれば、チャット相談にてご指名頂いても大丈夫ですし、このままでも構いません😊
      Mさんのご不安が少しでも小さくなると嬉しいです。
keyboard_arrow_up