解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

自分が気持ち悪くて仕方がないです。

visibility929 chat6 personごま edit2023.04.05

自分が気持ち悪くて仕方ないです。自分の言動存在全部が嫌いです。自分をこの世から消したいくらい自分を愛せません。私はよく友人達から相談を受けます。必死に悩んでその人のことを真剣に考えて相談に乗ります。ですが私が相談する時はいつも「分からない」と素っ気ないです。そう言われるといつも絶望します。結局は他人なのだと。他人に期待してしまう自分も心底大嫌いです。友人達は私の期待に応えるために居るわけじゃないのに。自分が嫌いな理由は明確ではありませんが、自分の過去の失敗や言動などが脳裏から離れません。思い出しては死にたくなります。お前は社会に出ても上手くいかない他人に迷惑をかけてばかりで存在価値がない迷惑をかけないうちに死ねと言われてるような気持ちになって体を掻きむしりたくなります。私はこの性格を治したいです。自分を愛したい。自己肯定感を上げたい。私はこれから就活をし社会に出ます。絶対やらかす自信しかないんです迷惑をかける自信しかない。どうしたらいいですか。せめて自分に自信があればマシになると思うんです。お願いします。なにか少しでも改善する方法が知りたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    シロ 40代 女性
    ごまさん、こんばんは、シロです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    ごまさんは、優しさがあり、思いやりもあり、
    私には素晴らしい人だなと、感じました

    時間があれば、考えてしまう、
    悩みが大きくなるという事は
    気分転換に好きな事にチャレンジしてみては
    どうでしょうか?

    忘れる事は決して悪くはありません、
    むしろ、返って気持ちも安定します

    私が実践する、解決法を紹介します

    1. 花を育てる。
     気分が安定して悩みも客観的に見えてきます

    2. 解決策をノートに出してみる
     相談相手がいない時に効果的

    3.部屋を掃除する
     何気にあるストレス疲れが無くなります

    4.ほどほど熱いお風呂にはいる
     かなり、効果的です。 
     ただ、30分ないに布団などで温まること
     翌日の疲れがだいぶ軽く感じます

    気持ちや感情や気分などは、
    ふわふわとした天気のようなもので、
    良い天気の日もあれば、
    嵐で土砂降りの日もあります。

    だから、慎重過ぎずゆるく、動いていれば
    自分をやがて肯定できると感じます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    社会は自分から主体的に学ぶ初めての人に、
    決して厳しくはありません。
    人間は失敗する生き物です。
    働いていて完璧なんて言葉は存在ません。

    ごまさんの、優しさ、思いやりが
    案外、大切なんです。 

    ただ、感情や気分をメリハリと切り替える力を
    鍛えるとだいぶ変わりますヨ (⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧



  • refresh約2年前
    メンバー
    まこっちゃん 30代 男性
    ごまさん
    はじめまして、まこっちゃんと申します。

    自己嫌悪に苛まれ続ける毎日は辛いですよね。
    自分の価値を認めるというのは現代の社会では多くの人が実行出来ていることではありません。
    特に日本では”個”ではなく”集団”を重視する傾向があり(徐々に見直されつつありますが)、他人が軸の人生を送ってしまうことも往々にしてあります。

    仮に就職先の会社で上手くいかないとしても、ちっぽけな一つの会社の中の出来事です。
    社会ではありません。
    他人からの評価でごまさんの価値が決まるわけではないのです。

    さて、既におもちさんが素敵な言葉を送られていらっしゃいますので、
    もう少し具体的な解決策を探っていきましょう。

    どうしてごまさんは友人からよく相談を受けるのだと思いますか。
    どんなことをごまさんに求めていると思いますか。

    まずは一つ、そこに自分を肯定できる価値があるといえるでしょう。
    自分に自信を持てるように頑張っていきましょう。
  • refresh約2年前
    おもち 10代後半 女性
    分かりますよ。でも貴方の素敵なところは、「私はこんなに尽くしているのに何故皆は私を見てくれないの」という考えではなく、「友達は私に尽くすためにいる訳じゃない」という考えだという所です。私だったら絶対にできない考え方です。こんな小さな場所でも何個も貴方の長所が見つかるんです。きっと、どんな意見も綺麗事に聞こえるかもしれませんが、貴方は素敵な人です。期待していいんです。そして、裏切られたならば心の中でボロクソに悪口を言ってあげてください。その後はおつまみでも食べながら「こいつに私の話を聞かせてあげるにはどうしたらいいのかなー」なんて考えてみてください。人から愛されるにはまず自分を愛してあげてください。「自分を愛してあげて」なんて言葉、私はひねくれているので綺麗事にしか聞こえません。だから言いたくなかったんです。けれど、言いたくなかった言葉を言わせるほど貴方は素敵な人なんです。社会に揉まれては勿体無い。少なくとも、私は貴方の味方ですから。自信を持って。
keyboard_arrow_up