受付終了
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

良く思われたくて気を遣い過ぎる

visibility760 chat5 personまみ edit2023.04.10

この歳になって、悩む事かと思うのですが、、、
会社の同僚が営業の仕事をすることとなり、私の仕事を派遣社員。そして、同僚のアシスタント業務を引き継ぎます。とても出来る子なのでプレッシャーもあります。また、その彼女が私より歳下なのに、とてもキツイんです。沢山お話もする中ですし、仲良しなんですが、いざ、何かがあると、仕事絡むと急に嫌な事言ってきたり、キツかったり。物事をハッキリ言うタイプと言えばそうなんですが、それにしてもバカにした言い方だったりなんです。でも、私、上手くやりたい、楽しくやりたいと、凄い気を使ってしまうんです。それも嫌だと思ってるのかもしれないですが。。。なんだが、気にし過ぎて、気を遣いすぎてしまって。1人疲れ果ててます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    シロ 40代 女性
    まみさん、こんにちは、
           私は、シロと申します(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

    内容は、同僚の方が、まみさんの
    営業の業務を引き継ぐ、という事でしょうか、
    (間違っていたら、すいません)

    その方は、仕事に対して、厳しい性格でなく、
    まみさんに対して、個人的に
    厳しいのでしょうか、、


    ただ、どちらにしても、【会社の内部の人、
    仲間や味方】になる方ですから、まみさんは
    個人的感情は抜いて、事務的でも大切と
    思われることはキチンと引き継ぐべきですネ

    相手の態度、言動には、まみさんはより
    【鈍感】さが必要かもしれません(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    大事なのは【お客様、取引先、先方】である
    という、営業の気持ちを第一でいたら
    どんなに大したことない奴と例え思われても
    今までのお客様は理解して頂けます。(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

    あとは【自然体】な、今までの
    まみさんでいれば、少しの動揺も圏内!

    後は同僚の方の仕事に、まかせるしかない
    と思います

    偉そうで、すいませんでした(汗)
    許してくださいっ(⁠o⁠´⁠・⁠_⁠・⁠)⁠っ

    早く、肩の荷が取れること祈ってます。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)



  • refresh約2年前
    メンバー
    ヒマワリ 20代前半 女性
    まみさん、悩みをお話ししてくださってありがとうございます。

    年齢を重ねても、自分と人との関わり方の中で悩みは尽きないですよね。

    まみさんはきっと気遣いができる優しい方だからこそ、自分がどうにかすることで解決するのならその方が良いと考えてしまうことはありませんか?

    自身の性格をいきなり変えることはできないと思いますが、意外と他人は自分が思っているより発した言葉や行った行動について深く考えていなかったりします。

    この女性の方とは、「この人は仕事においてこういう人なんだ」と受け流してみることも、まみさんの心を守る手段になるのではないでしょうか。
keyboard_arrow_up