受付終了
10代後半 女性

彼女との距離の取り方を教えてください

visibility584 chat1 personはなのめ edit2023.04.10

私が告白して、彼女とは2月に付き合いました。付き合って2ヶ月くらいなところです。場所は隣県で、一応遠距離です。長期休みのときなどは合ったりしています。
付き合って毎日、起きたらおはようを報告して→寝るまで通話→チャットでおやすみ+愛の言葉…みたいなルーティンです。しかし先日、

彼女「おやすみ!大好きだよ」
私「おやすみ!いい夢見てね!」と送ったところ、
彼女「大好きは言ってくれないの?かなしい」
との返答が来ました。

普通は、そんな彼女も可愛いと反応してあげるところなのでしょうが、2ヶ月毎日おやすみを言うだけでも相当辟易していたのに、こんな返信が来て、めんどくさい…と思うようになりました。
もちろんその後謝って大好きだと伝えたけれど、愛の言葉が明確に義務化されたようで、大好きだと伝えるたびに複雑な気持ちになります。

それからというもの、いつもならスルーできてた彼女が発する些細な発言も、勝手に気にして不快な気持ちになってしまったり、毎日の通話がめんどくさくて適当な嘘で通話を断ったりなどしてしまいます。もう彼女に冷めるを越えて嫌いになりそうです。

毎日の通話は控えて、もっと頻度を減らすべきだと思うのですが、前にあんなことを言われた手前、話したら何言われるか怖くて、話せていません。
勿論私がひよって話せていないだけというのは分かってます。でも、どうしても話せなくて…

どうやって彼女との距離を保てばいいのか、どんなふうに話を持ち込めばいいのか分かりません。話を聞いて共感してくれるだけでも大丈夫です。何か解決策を教えてください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちは、はなのめさん。ぴよと申します。ご相談ありがとうございます。
    連絡頻度の感覚が合わなくてもやもやする気持ちとてもよくわかります。付き合い立てなうえ、以前にさみしいといわれたことでなかなか本当のことも言いづらいですよね。

    私は相手のことが大切だからこそ、「伝えて解決できることは伝えたい」と思い、本当に大切に想っていることを伝えた後に、連絡頻度はもっとこうしたい、正直今のままだとつらいということを恋人に伝えました。実際すぐには改善されず何度も伝えることになってしまいましたが…(笑)今はお互いの意見をすり合わせて真ん中ぐらいの頻度でやり取りしています。これは私の場合なので一つの参考程度にお伝えします。

    お付き合いするのって本当に難しいことが多いですよね…。一生懸命考えているはなのめさんは本当にえらいです。少しでもいい方向に行きますように。
keyboard_arrow_up