受付終了
10代後半 女性

学校に行くのが怖いです

visibility878 chat4 personきうい edit2023.04.13

現在高校3年生です。新学期始まり友達と楽しく過ごしていたのですが、先日朝登校していると急に気持ち悪さに襲われその場から動けなくなってしまいました。その時はもう学校の敷地内で友達と一緒にいたため友達が休みなと声をかけてくれてその場では気持ち悪さは落ち着き、その日は1日模試だったため具合が悪かったですが頑張りました。次の日朝家を出る支度をしていると急にまた気持ちが悪くなり涙が止まらなくなってしまいました。
たぶん1度登校中に気持ちが悪くなったことでまた気持ち悪くなってしまうのでは無いかという不安によって気持ちが悪くなってしまったのだとおもいます。新学期が始まり、受験生だということもあり環境も変わりストレスや疲れが溜まってしまったのかも知れません、。ここ数日気持ちが悪くなってしまいご飯を食べれず空腹によってまた気持ち悪くなってしまいます。誰かに話そうと思っても自分でも何でストレスが溜まったのか詳しい理由がよくわからずただ涙が出るだけで何も言うことができません。ご飯が食べられるようになるまで休もうとなったのですが、新学期で初回の選択授業に参加しなければいけないと先生に言われていたり、単位や出席日数が不安になってまたストレスになってしまいます。私の家は母親が小さい時に他界しており、父子家庭なため親に迷惑をかけるのも相談するのも躊躇ってしまいます。
過度な緊張や不安感を和らげる良い方法があったら教えていただけるとありがたいです。
長文、乱文失礼しました。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんにちはきういさん、ココトモメンバーのちかげと申します。
    とても不安な気持ちをココトモに相談していただき、ありがとうございます。

    突然気持ち悪くなって、その場から動けなくなってしまったのですね。
    しかもご飯を食べれなかったり、涙が止まらなかったりするほど苦しい思いをされているのですね…。
    それなのにどうして苦しいのかもわからず、ただ不安と緊張がある状況、とても辛いですね。よく相談してくれました。

    まずは、人生でいちばん深い深呼吸をしてください。不安な気持ちになるとどうしても呼吸が浅くなって、それでもっと悪化することが多いです。
    とりあえずやってみてほしいです。不安を感じるたびに水を飲むのもオススメです。

    また、私自身不登校になった経験からアドバイスしたいのですが、なるべく早くメンタルクリニックに行ってほしいです。
    まさしくきういさんと同じような状況になり、私の場合は休めたものの、どんどん状態が悪化してしまい…。早く行っておけばよかったな、と思うことがしばしばあるので、とりあえず専門家に相談してみてほしいです。
    スクールカウンセラーさんがいれば、そのかたでも大丈夫です。

    きういさんのお父さまに迷惑をかけたくないという気持ちもわかるのですが、それできういさんが苦しんでしまったら元も子もありません。
    お父さまに迷惑をかけたくない、というきういさんはとても優しいかたなんだと思います。
    しかし今だけは、その優しさをご自分に向けてほしいです。

    少しでもご参考になれば幸いです。
    どうかきういさんの元気が戻ることをお祈りします。
keyboard_arrow_up