受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

二の腕にリスカ跡が残ったままもう少しで病院実習が始まります。助けて。

閲覧数881 コメント数2 personなぎ edit2023.04.18

こんにちは。
現在医療系の学校に通っており、今年は病院実習があります。
しかし、右の二の腕に半年前にやってしまったリスカ跡が色素沈着のかたちで残っており、とても悩んでいます。(現在はリスカはやっておりません)
なるべく半袖を着ないようにしようと思ったのですが、職業柄採血を行うので、練習中に腕を実習先の方に見られる可能性があります。
わがままなのですが、リスカをしてしまったことをバレたくないです。どのように回避するか、良ければ案を頂けないでしょうか。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    もん 30代 男性
    ご自身が痛みや苦しみを抱えてリスカをされた過去は、とても大変な経験であり、それを隠したいという気持ちはご理解できます。ただし、今回は学校での実習ということで、正直に状況を伝えた方がよい場合があります。

    実習先の方にリスカ跡があることを伝えることで、実習に支障をきたすことがないように注意していただくことができます。医療関係者の方々は、プライバシーや個人情報の保護に配慮しており、きちんと秘密を守ってくれると思います。

    もし、周囲にリスカ跡があることを知られたくない場合は、実習中は長袖の白衣を着用することもできます。しかし、夏場や室温が高い場所での実習の場合、長袖の白衣は暑さが増してしまうため、快適な実習ができなくなる可能性もあります。その場合、薄手の長袖を着用したり、カバーアップ用のスリーブを利用することもできます。

    また、リスカをした過去があるということは、精神的な苦しみを抱えていたということでもあります。もし実習中に心配事や不安がある場合は、学校や実習先の相談窓口に相談することもできます。相談窓口は、学生の心身の健康をサポートするために存在している場所ですので、どうぞお気軽に利用してみてください。
  • refresh約1年前
    MC21 50代 男性
    なぎさん、こんばんは。

    リスカ跡を見られるのが怖くなっているのですね。
    どれくらいのものかはわからないけど、
    肘に巻くようなサポーターなどだと難しいのでしょうか?
    また、傷を見てリスカ跡とわかるのかどうかというのもあって、
    子供の頃に遊んでて木の枝や有刺鉄線で引っかいたなど、
    ごまかし方を考えておいた方がまだ気持ちが楽になるのかもしれないですね。

    だけど、1番大事なのは、なぎさんがリスカをやめられたことで。
    そうせざるを得ないような状態から、
    やめられていること自体がすごいことなのでね。
    それに自信を持って共存できるようになることが
    本当の意味で解決したことになるのでね。

    医療系に進まれているのですね。
    患者さんのつらいとかバレたくないという気持ちに寄り添えるのが
    武器になると良いですね。
    今がつらいと過去もつらいままだけど、
    今や目の前のことを頑張って、今が幸せに思えるようになってくると
    過去のつらさも和らいでゆくのでね。
    実習頑張ってくださいね。
keyboard_arrow_up