受付終了
10代後半 女性

今通っている塾を辞めるかどうか

閲覧数359 コメント数1 personとりこ edit2023.04.28

現在高2です。
私は昔から、学校と塾の両立が不得意です。

学校と塾の両立に限らず、複数のことを同時並行できません。(例えば、勉強と部活とか、英語の学習と数学の学習とか。)必ず偏りができて、うまく両立できない自分に嫌気がさして、何もできなくなります。

それが経験的にわかっているはずなのに、私は今も懲りずに塾に通っています。

理由は、学校の授業は楽しく、不満はないのですが、受験となると、塾に頼らざるを得ないという気が拭えないからです。また、自分で独学で受験勉強をできるほど、私の能力は高くないと思っています。(つまり、塾を安心材料にしてしまっています。)そのくせ、塾に何もしないでついていける気がしないので、塾についていくためにと自習(市販や学校配布の問題集を解くこと)をしています。(つまりは、欲張ってしまうのです。)

今の塾は、自分なりによく(そもそも塾に通うかどうかも含めて)悩んで通い始めました。しかし、案の定現在、塾に足が向かなくなっています。

原因には、塾の課題を消化しきれないことが挙げられます。

部活も入っておらず、特に友人もいないので、時間は他の同級生に比べてあるはずなのに、学校から帰ってくると、何もする気がわかなくなってしまいます。(勉強する気力があったときでも塾の課題を避けて、塾についていくためという大義名分をつけて自習をしてしまって結果的に塾が疎かになります。)また、学校の小テストの勉強や、日々の復習を帰宅後にやっていていると、気づけば時間がなくなっています。

また、塾を最優先にして学校の方で手を抜くこともできません。中学の時は、内申点の都合でそれが当たり前でしたが、高校でも、特待で通わせてもらっているため、学校の成績が来年も特待をいただくために必要だからです。

自分では、自習をやって、学校も頑張って、塾も頑張る、というのはキャパオーバーな気がしています。(現に塾に足が向かなくなっていますし)

これまでは、なんとか、精神論で片付けて全部やろうとしていたのですが、結局どれも中途半端になってしまい、上述したように、自分に嫌気がさして何も手がつかない、となるのが典型でした。しかし、もう受験が近づいているので、塾を切るか、自習を切って塾に完全に準拠するかを決めないといけないと思っています。

個人的に、塾を切ったばあいは、勉強進度や方法、結果というのが全て自己責任ですが、自分なりに試行錯誤できる(ある程度自由にやれる)のが魅力的だと思っています。一方、自習を切った場合は、自分の選択の自由は消えますが塾についていくこと(カリキュラムの内容を消化すること)である程度の結果が保証されているのが魅力だと思います。

どうすればいいでしょうか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

ここまで、読んでくださってありがとうございました。読みづらい文章ですみませんでした。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    とりこさん、こんにちは!
    みみです。

    受験や特待生は本当に焦りますよね。
    私も焦りまくったことがあります。

    話を伺うかぎり、自習の方がいいのかもですね。

    塾に頼らざるを得ない「気」がする、と言われているように
    塾に追いつくための自習、そのために使われる学校の課題、
    塾に行きたくなくなるのも、塾の課題が追い付いてないため。

    とまぁ、結局塾が実質上の役に立っていません。
    ケツを蹴っ飛ばしてくれる存在、としては使えていますが、
    勉強の役に立ってはいないですよね。

    もし、どこか心の奥で塾の方が効果がある、と思っていた場合、
    逆に塾へ行くために学校の課題や、自習ができていないはずです。
    また、とりこさんのどこかに納得できるまでやりたい、というのがあると思うので
    自習が向いていると思います!(*´▽`*)
keyboard_arrow_up