解決済み

妹と喧嘩をしてしまいます。
visibility745 edit2023.05.07
喧嘩の原因は妹の態度です。
親や周りの人へ感謝は出来ているのもも、身内だからか甘えてしまい横柄な態度を親や自分の子供にしてしまう事があり私はそれを指摘してしまい喧嘩になります。
私の言い方が悪いと思い、出来れば喧嘩をせず伝えたいと考えているのですが良いアドバイスがあればご教示頂きたいです。宜しくお願い致します。
妹は既婚者で子供がいて夫婦共働きで忙しいようなので、定年後の父や母に毎週土日、子供の面倒やご飯なんかも作ってもらったりしています。
ですがご飯を作ってもらっても「辛い」「まずい」「何これ?」と文句のあれこれを母にいいます。
そしてその食材は全て定年後の父が買っています。父ばかりに出させられないので、私も払います。
普段仕事して疲れているのか、子供にも色々怒口調でこれはだめ、あれはだめとやりたい事を制限しています。
私は両親と一緒に住んでおり、独身の為妹家族がきているのを見ていて、両親や甥っ子に対しての態度についてその言い方はどうだろう?そんなに制限したら甥っ子ちゃんが可哀想と指摘します。
それが妹は気にいらず、私に「子供も育てた事の無い人が口を出さないで」と怒って飛び出すため、話し合いが出来ません。
確かに育てた事がなく、大変さを分かってあげれないので言う資格ないのかもとも思いますが、私とすれば妹が悲劇のヒロインの様に思っているように感じてしまい全て私が悪いと思えないのです。
私の言い回しが悪いと思い改善出来る言い方や話し合いの方法を教えて頂きたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら