解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

部活に入部したいと思っています

visibility775 chat9 personぱいん edit2023.05.11

私は今、高校2年生です。前からソフトテニス部に入部したいと考えています。

私は、中学の3年間ソフトテニス部に所属していたので、高校でもそのまま続けていきたいと思っていました。しかし、私の高校はソフトテニスの強豪校で、優勝経験もあるそうです。

そんな強いところに今さら入っても部員の足を引っ張るだけではないか、などと色々考えてしまい、まずは勇気を出して顧問の先生に相談しに行きました。話を聞くとやはり練習は厳しいようで、それに私は今茶道部(活動は月に2回)に入っていて茶道部の活動が少ないにしてもテニスと兼部するのは大変だと思い、入部は諦めますと伝えました。

しかし、諦めようとしても胸のモヤモヤが消えず、やっぱりやりたいと思っている自分がいます。後悔しないようにするためにも、もう一度顧問の先生に相談しにいくべきでしょうか??また行ったらしつこいと思われそうで怖いです、、皆さんの意見を教えていただきたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    おみ(英語可) 30代 女性
    ぱいんさん、こんにちは。
    実は私も中学時代はソフトテニス部でしたので、お悩みを拝見し、懐かしい気持ちにさせていただきました。

    「部員の足を引っ張るだけかもしれないけれど、勇気を出して」顧問の先生に相談でき、
    そのうえで「やっぱりやりたいと思っている自分がいること」に気づけ、
    「後悔しないようにするためにも行動したいと思っている」というぱいんさんは
    とても前向きな気持ちをお持ちで、自分のためにも、他者のためにも一生懸命考えることができる人なのですね。

    また、ソフトテニスだけでなく茶道にも興味をお持ちとのことですから、
    ジャンルにとらわれず好奇心があり、すてきな方だなと感じました。

    ソフトテニス強豪校で優勝経験もあるということなので、確かに練習は厳しそうなイメージがあります。
    顧問の先生も、ぱいんさんの希望とのミスマッチングを防ぐためにも、実情をお話してくださったのかもしれませんね。
    私の個人的な意見となってしまいますが、ぱいんさんが「後悔したくないな」という気持ちが強ければ、もう一度お話に行ってみては、と思います。
    例えば、一定期間体験入部させてもらいながら、茶道部との兼部ができそうか試してみるなどでしょうか。
    同学年や先輩のテニス部員の方々とお話をし、練習がどれくらいきついか・週何時間練習に充てているか等を聞いてみるのも良いかもしれませんね。
    もしかしたら、茶道の面白さにハマり、「もっと極めたい!」という想いも出てくるかもしれません。

    ぱいんさんが納得のいく選択をできるよう、応援いたします。
    顧問の先生にお話しにいく前にもやもやすることがあれば、教えてくださいね。
    お話しながら、解決策を見つけていきましょう。
keyboard_arrow_up