ただ話を聞いてほしい

学校でつらいことがあって話を聞いてほしい
visibility92 edit2025.07.31
私はいま高校に通っていて、心の整理ができずにとても苦しい思いをしています。誰かに聞いてもらいたくて、投稿させていただきました。
私は今年の春頃、通学中に車にひき逃げされました。運転していたのは、自分の通っている学校の職業指導員の先生でした。私は骨折してしばらく松葉杖とサポーターで生活し、今も完全には元の通学には戻れていません。
でも学校では、そのことがあまり大ごととして扱われていないように感じています。ニュースにもなっておらず、校長先生からは「責任はとります」と言われましたが、それ以降の対応が見えません。
事故後も、ある先生に冷たい態度をとられたり、嫌味のようなことを言われることがありました。たとえば、
「体育で走れてるのに、なんでタクシー通学してるんだ」「他の生徒に変に思われるぞ」「もう少し恥ずかしいって気持ち持っといたほうがいいぞ」などです。
私は決して楽をしているわけではなく、体力的にも精神的にもまだ回復途中です。なのに、こういった言葉をぶつけられるのが本当につらいです。
また、面談の日に荷物を片づけていたところ、「早く出て」と強く言われたり、冷たい態度をとられたこともありました。私は被害者なのに、なぜこんなふうにされるのか、苦しくなります。
この出来事のことを誰にも話せず、ひとりで抱え続けるのも限界になってきました。
こんな内容でごめんなさい。でも、もし読んでくれた方がいれば、どんな感想でもいいので声をかけていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら