受付終了

相談ではないけど、話したい
visibility972 edit2023.05.20
普段はYahoo知恵袋を利用していますが、きつい人もいるので質問できずにいました。
自己判断ですが、昔から親より自分は大人だと思ってきました。
子どものときから、出かけたときは電車で寝ている親を起こしてあげたり、クレカを使いすぎた父に怒ったり(なぜかわたしが殴られた)など
気を遣うことが多かったです。また父親が怒り出すときがあったので、自分の感情を抑えていた気もします。
母親はよく話をしますが、たまにヒステリー?やストレスのせいかグチや寝言でキレたりします。(昔から母親のグチを聞いてきた)
このような家庭環境に育ったせいか、付き合う人は何もしない人(受け身な人)が多いです。(例:ホテルを予約してあげるとか)
なんでもしてしまうわたしも悪いですが、なぜかしてしまいます。
あとセックス好きと付き合うことが多いです。
わたしの本当の好みは、セックスを恥ずかしがるタイプなのですが、付き合う人はAV好きだったり、おもちゃで遊ぶの好きな人だったりします。
ただ、わたしも失禁フェチ(わざと漏らすときもあります。)という変わった性癖があるので、こういう女性に抵抗はありません。
それに20代のころのわたしは、セックスできる女性を探していました。(そのとき出会った女性にはあやまりたいです。)
まともな恋愛をしていないせいか、結婚にも後ろ向きな考えです。
昔は普通に仕事して家庭を持つ生活をしているだろうなと思ったのに、いつまでも子どものころと変わらないまま。
ただ年を取っただけのおじさんって感じです。
結局、何をしたいのかもわからなくなり、好きだったものも以前より興味を持たなくなりました。
1つだけ興味を持っていることは「お金」です。お金があれば生きてはいけるので、毎月の生活費ばかり考えています。
だから、人によっては「つまらない人生」と思うかもしれません。
そう思われてもいいのですが、つまらなくても充実しているなと感じる生活をしたいです。
長文になりましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました🙇♀
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら