20代前半 女性
ただ話を聞いてほしい

自分が性格ブスすぎて辛いです。

114 8 personのんち edit2023.05.26

自分の性格が女の子みたいに可愛くなくて生きづらさを感じています。普段の表情が口角が下がって目が死んでるのかきっと他者から見たら怖いなと思う顔をしているのだと思います。
今日それを自覚してとても気分が落ち込んでいます。
きっかけは大学の実験でのことです。そもそも、班のメンバーでちゃんとした理由で嫌いだなと思う男の子がいて、そのため緊張して上手く笑えずずっと誰とも目を合わないという態度をとってしまいました。まずそこで私は周りに怖いという印象を与えてます。わたしは実験の資料に書いてあること通りに、作業を行っていたのですが私のやってる事が意味あるのか?と聞かれたので意味あるかはわかんないけどやれと言われたからやってるだけだと答えたら「めっちゃ正論だわw」となんかあんまりいい雰囲気じゃいような笑い方をされました。ここで私の何が悪いのか全く分かりません。同じ班に女の子がひとりいたのですが、その子は性格も愛想もあって男の子が好むような大人しそうな子でその子と私の対応の差を微かに感じてしまい心にきてしまっています。
ただ、私のこの性格は変えたいとは思っていないです。嫌いな人や全く面白くないことに無理やり笑顔を作るような人生は嫌です。かといって、今のような思いもしたくないです。自分には友人が少ないけど何人かはいるし、楽しく話せるお友達もいるから自分が100%悪いとは思わないですが、どうしてもこのようなことがあると自信を無くしてしまいます。
愛想のいい可愛い性格はとても憧れます。でも私には到底できそうにないですし、やったらきっと疲れてもっと気分が落ち込んでしまうでしょう。
今はこういう葛藤をしています。自分自身で答えは出ているけどやっぱり辛くなってしまい悩んでしまっているためここに書き込みました。
長文を読んでくれた方、ありがとうございました。何か、共感できることや励ましなど書いてくださったら励みになります。
2
ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!

ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!

資格講座の詳細はこちら

コメント一覧

  • メンバー 30代 その他
    refresh3日前
    のんちさん、はじめまして。
    みみと申します。

    無理に愛想を振りまくのは大変ですよね💦
    私はどちらも経験した方なので分かります( ´艸`)

    今でも無意味に笑う必要はないと思うし、
    無理に愛想よくする必要もないと思います。

    ただ、のんちさんが今の状態を
    「性格ブスでそれで落ち込んでる」と思うなら
    愛想よくする生き方をやってみてもいいかも?

    単純にどちらも価値観の違いだと思います。
    無理に愛想よくする方が疲れるなら、無表情でもいいし
    無表情で世間と折り合い悪くて疲れるなら、愛想よくして良いし。

    むしろ、嫌いな男子や有象無象の意見とか
    気にしなくていいのでは?
    だって、嫌いな人に好かれても困るでしょ?

    つまり結果オーライですね(*´▽`*)
    • 20代前半 女性
      1回ニコニコしようと心がけてたことがありますがその時はそのときですごく疲れてストレスフルでした。
      愛想がいい方が人生上手くいってるように見えて、そういう訳ではなかったので今は自然体でいます。というかそういう元気でいる気力がないだけなんですけど……。
      私の性格上、愛想が良かろうが良くなかろうが生きにくさをずっと感じるんだと思います。

      気にしないようにしてても、やっぱり気にしちゃうんです。気にしないことができなくて困ってます。
  • 20代後半 女性
    refresh3日前
    のんちさんこんにちは。サイと申します。

    のんちさんはそのままで大丈夫ですよ!

    私の職場の人の話で恐縮ですが、誰にでも淡々とロボットのように話す上司がいますよ。

    のんちさんも嫌いな人には淡々としてるのかな?と思いました!
    • 20代前半 女性
      ありがとうございます。
      質問なのですが、その上司さんはサイさんから見てどのような印象を持っているのでしょうか?
    • 20代後半 女性
      refresh3日前
      私はその上司のことを人として尊敬しています。本当は優しいことも知っていますから。
  • 30代 女性
    refresh3日前
    はじめまして。内容を読ませていただきました。私もありますよ!つらいですよね。少なからず、意図しなかったことで、双方が、ピッタリ合わないことはたときどき、どうしても起こります。全員に好かれるのは難しいことですし、なにかの本だったか、天才でさえも半分の人には好かれなかったと言います。だから、たまに言われたら、友達に愚痴を聞いてもらうのもいいかなと思いました。あと、どうしても、気になるなら、その相手に私は、いやな気持ちになります。と伝えてみては?納得いくまで話し合ってみるのもいいんじゃないかなとも思いました。それで和解できたらいいですね。人には伝える、コミュニケーションを取るために口がついていますから、ぜひ活用して、毎日を気持ちよく過ごしていただきたいと思いました。
  • メンバー 40代 男性
    refresh3日前
    のんちさん

    今のままでいいよ
    のんちさんスタイルでいこう!

    マイスタイルを持ってる方が深みがあって面白い。
    「正論だわw」の笑い方までは想像が難しいけど、共感されたように感じたよ。それを言い切れるのがのんちさんで、思っても言わないのが相手というだけ。

    のんちさんスタイルでいきましょう!

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up